AD7768-4

新規設計に推奨

A/Dコンバータ、24 ビット、4 チャンネル、110.8 kHz BW、同時サンプリング、パワー・スケーリング

製品モデル
3
1Ku当たりの価格
最低価格:$13.23
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 高精度なAC/DC性能
  • 8/4チャンネル、同時サンプリング
    • 最大ADC出力データ・レート/チャンネル: 256kSPS
    • ダイナミック・レンジ: 108 dB
    • 最大入力帯域幅(−3 dB帯域幅): 110.8 kHz
    • 全高調波歪み(THD): −120 dB(typ)
    • フルスケール・レンジ(FSR)積分非直線性(INL): ±2 ppm、オフセット誤差: ±50 μV、ゲイン誤差: ±30 ppm
  • 消費電力対ノイズ対入力帯域幅を最適化
    • 消費電力、速度、入力帯域幅(BW)の各モードを選択可能
      • 高速(最高速度):110.8 kHz BW、51.5 mW/チャンネル
      • 中間(半分速度):55.4 kHz BW、27.5 mW/チャンネル
      • 低消費電力(最低消費電力):13.8 kHz BW、9.375 mW/チャンネル 
    • 入力帯域幅: DC ~ 110.8kHz
    • プログラマブル入力帯域幅/サンプリング・レート
  • データ・インターフェースでCRCエラー・チェック
  • デイジーチェーン接続
  • 直線位相デジタル・フィルタ
    • 低遅延sinc5フィルタ
    • 広帯域ブリック・ウォール・フィルタ:±0.005dBのリップル(102.4kHzまで)
  • アナログ入力のプリチャージ・バッファ
  • 電源
    • AVDD1 = 5.0V、AVDD2 = 2.25V~5.0V
    • IOVDD = 2.5V~3.3VまたはIOVDD = 1.8V
  • 64ピンLQFPパッケージ、露出パッドなし
  • 温度範囲:−40°C~+105°C
AD7768-4
A/Dコンバータ、24 ビット、4 チャンネル、110.8 kHz BW、同時サンプリング、パワー・スケーリング
AD7768/AD7768-4 Functional Block Diagram AD7768-4 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース


ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
シリーズ電圧リファレンス 7
ADR441 製造中 電圧リファレンス、出力電圧2.5V、LDO型 XFET®、超低ノイズ、電流シンク / ソース機能付き
ADR445 製造中 電圧リファレンス、出力電圧5.0V、LDO型 XFET®、超低ノイズ、電流シンク / ソース機能付き
ADR444 製造中 電圧リファレンス、出力電圧4.096V、LDO型 XFET®、超低ノイズ、電流シンク / ソース機能付き
ADR4525 製造中 2.5V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度
ADR4533 製造中 3.3V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度
ADR4540 製造中 4.096V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度
ADR4550 製造中 5.0V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度
シングル・チャンネルA/Dコンバータ 1
AD7768-1 新規設計に推奨 DC 〜 204 kHz、ダイナミック・シグナル分析、電力スケーリングによる高精度 24 ビット ADC
シングルエンド入力差動出力アンプ 1
ADA4940-1 製造中 ADC ドライバ用アンプ、超低消費電力、低ひずみ性能
完全差動アンプ 2
ADA4945-1 新規設計に推奨 高速で ±0.1 µV/°Cのオフセット・ドリフトの完全差動ADC用ドライバ
LTC6363 最終販売 差動アンプ/ADCドライバ・ファミリ、高精度、低消費電力
高精度オペアンプ(Vos 1mV以下、TCVos 2μV/C以下) 1
ADA4805-2 新規設計に推奨

オペアンプ、デュアル、オフセット・ドリフト0.2µV/℃、105MHz、低消費電力、低ノイズ、レールtoレール

高速オペアンプ(帯域幅50MHz以上) 1
ADA4807-2 新規設計に推奨

オペアンプ、3.1nV/√Hz、1mA、180MHz、レールtoレール入力/出力

正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 3
ADP7118 新規設計に推奨 20V、200mA、低ノイズ、CMOS LDOリニア電圧レギュレータ
ADP7112 新規設計に推奨

LDOリニア・レギュレータ、20V、200mA、ローノイズ、CMOS

ADP7104 新規設計に推奨

リニア・レギュレータ(LDO)、20 V、500 mA、CMOS、低ノイズ

低ノイズ・オペアンプ(10nV/√Hz以下) 1
ADA4896-2 新規設計に推奨 オペアンプ、ローノイズ(1nV/√Hz)、低消費電力、レールtoレール出力
電流源 1
LT3092 製造中 プログラム可能な200mA 2端子電流源
同時サンプリングA/Dコンバータ 2
AD7768-4 新規設計に推奨 A/Dコンバータ、24 ビット、4 チャンネル、110.8 kHz BW、同時サンプリング、パワー・スケーリング
AD7761 製造中 A/D コンバータ、16 ビット、8 チャンネル、110.8 kHz BW、同時サンプリング、パワー・スケーリング
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

高精度ADC ドライバ・ツール

高精度ADCドライバ・ツールは、高精度ADCとドライバを組み合わせたときの性能をシミュレートするWebアプリケーションです。ドライバの選択、キックバックのセトリング、歪みの潜在的な問題を明らかにし、設計のトレードオフを短時間で評価できます。システム・ノイズ、歪み、ADC入力のセトリングについてシミュレーションと計算ができます。

ツールを開く

IBISモデル 1


評価用キット

eval board
AMC-ADA4807-2ARMZ

ADA4807-2 用のアンプ・メザニン・カード

機能と利点

  • ブレッドボードとプロトタイプの迅速な作成が可能
  • ユーザ定義の回路構成
  • 他の ADC 評価用ボードとの接続が簡単

製品詳細

アナログ・デバイセズのアンプ・メザニン・カード (AMC) A/Dコンバータ (ADC) ドライバは、 8ピン、シングルおよびデュアル SOIC、6ピン、シングル SOT23、8ピン、デュアルMSOP および 16ピン、LFCSP パッケージの中のアンプの性能を評価します。このアドオン・ボードは 7ピン・ヘッダーを使用して ADC 評価用ボードに挿入することができます。アナログ・デバイセズ製 ADC 評価用ボード上に取り付けられている AMC を図 1に示します。

AMC は異なったパッケージのアナログ・デバイセズのオペアンプと ADC ドライバのどれでもサポートすることができます。ADC ドライバーをサレンキー・ローパス、ハイパス、またはバンドパス・フィルタとして、多重帰還型の・ローパス、ハイパス、またはバンドパス・フィルタとして、あるいは反転および非反転オペアンプとして構成することができます。また AMC をシングルエンド信号、完全差動信号、または差動 ADC に対するシングルエンド信号を駆動するために構成することもできます。

最適化された電源プレーンとグラウンド・プレーンにより、低ノイズの高速動作が実現されています。回路で最高の柔軟性と性能を得られるように、部品の配置と電源バイパスが最適化されています。AMC 評価用ボードでは、0402 または 0603 の表面実装技術(SMT)部品、1206 のバイパス・コンデンサ、2.54 mm のヘッダーを使用することができます。

すべての部品は表面に配置されます。裏面に配置される部品はありません。

eval board
EVAL-AD7768-4

AD7768-4評価用ボード

機能と利点

  • AD7768-4用のフル機能評価用ボード
  • SDP-H1システム・デモンストレーション・プラットフォーム(EVAL-SDP-CH1Z)と組み合わせてのPC制御
  • PCソフトウェア制御およびデータ分析
  • 時間および周波数領域
  • スタンドアロン・ハードウェア機能

製品詳細

EVAL-AD7768-4FMCZ評価用キットは、24ビット、256kSPSのA/Dコンバータ(ADC)であるAD7768-4を搭載しています。7V~9V の外部ベンチ・トップ電源は、5Vと3.3Vにレギュレートされ、AD7768-4に給電して部品をサポートします。EVAL-AD7768-4FMCZボードは、EVAL-SDP-CH1Zマザーボードへの接続を介してPCのUSBポートに接続します。


AD7768-4評価用ソフトウェアは、AD7768-4デバイス・レジスタ機能を詳細に設定し、ADC性能評価のために、DCおよびAC時間領域分析を波形グラフ、ヒストグラム、および関連するノイズ分析の形で提供します。


EVAL-AD7768-4FMCZは、ADCの機能を評価することができる評価用ボードです。ユーザPCソフトウェアの実行ファイルは、USBケーブルからEVAL-SDP-CH1Zシステム・デモンストレーション・プラットフォーム(SDP)を通じてAD7768-4を制御します。


AD7768-4のすべての仕様は、製品のデータシートに記載されています。評価用ボードを使用する際は、このユーザ・ガイドと併せて参照してください。

AMC-ADA4807-2ARMZ
ADA4807-2 用のアンプ・メザニン・カード
UG-1224 Image AMC-ADA4XXX-2ARMZANGLE AMC-ADA4XXX-2ARMZBOTTOM AMC-ADA4XXX-2ARMZTOP
EVAL-AD7768-4
AD7768-4評価用ボード
EVAL-AD7768-4FMCZ SDP-H1 evaluation board layout EVAL-AD77648-4 Evaluation software main window AD7768 Power THD Combinations

リファレンス・デザイン

使用製品


設計および組み込みツール


ビデオ

  • lazy blur
    VIDEO · 2023-03-07 01:00
    CN0582: USB 3.0 Quad-Channel IEPE Vibration Sensor Measurement System​
Figure 1. CN0579 Simplified Block Diagram
CN0579 Circuits from the Lab®

Quad-Channel IEPE Vibration Sensor Measurement System

機能と利点

  • Quad Channel IEPE-Compatible Vibration Sensor Interface
  • Channel Independent Excitation Source and Sensor Bias Removal Circuitry
  • Analog Overvoltage and Undervoltage Protection
  • Sensor Frequency Response from DC up to 54 kHz
  • Synchronized, Full Bandwidth Data Measurement and Capture
CN0582
USB 3.0 クワッドチャンネル IEPE 振動センサー計測システム
Figure 1. CN0582 Simplified System Block Diagram
EVAL-CN0582-USBZ
EVAL-CN0582-USBZ - Top View
EVAL-CN0582-USBZ - Bottom View
CN0579
Quad-Channel IEPE Vibration Sensor Measurement System
Figure 1. CN0579 Simplified Block Diagram
EVAL-CN0579-ARDZ  Evaluation Board - Angle View
EVAL-CN0579-ARDZ Evaluation Board - Top View

最新のディスカッション

最近表示した製品