ADF4377
ADF4377
新規設計に推奨VCO内蔵マイクロ波広帯域シンセサイザ
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$116.63
Viewing:
製品の詳細
- 出力周波数範囲:800MHz~12.8GHz
- ジッタ = 18fsRMS(統合帯域幅:100Hz~100MHz)
- ジッタ = 27fsRMS(ADC S/N比法)
- 広帯域ノイズ・フロア:−160dBc/Hz(12GHz)
- PLLの仕様
- −239dBc/Hz:正規化された帯域内位相ノイズ・フロア
- −147dBc/Hz:正規化された帯域内1/fノイズ
- 位相検出器周波数:最大500MHz
- リファレンス入力周波数:最大1000MHz
- fPFDスプリアス(代表値):−95dBc(fOUT = 12GHz)
- リファレンス入出力遅延の仕様
- デバイス間標準偏差:3ps
- 温度係数:0.03ps/°C
- 調整ステップ・サイズ:< ±0.1ps
- マルチチップ出力位相アライメント
- 3.3Vおよび5Vの電源
- 7mm × 7mm、48ピンLGA
電圧制御発振器(VCO)を内蔵したインテジャーNフェーズ・ロック・ループ(PLL)は、データ・コンバータおよびミックスド・シグナル・フロント・エンド(MxFE)クロックのアプリケーションに適しています。この高性能PLLは、−239dBc/Hzの性能指数、超低1/fノイズ、および高い位相周波数検出器(PFD)周波数を持ち、極めて小さいインバンド・ノイズと統合ジッタを実現できます。ADF4377の基本VCOおよび出力デバイダは、800MHz~12.8GHzの周波数を生成します。ADF4377には必要なすべての電源バイパス・コンデンサが内蔵されているため、コンパクトなボードの基板スペースを節約できます。
複数のデータ・コンバータおよびミックスド・シグナル・フロントエンド・クロックのアプリケーションの場合、ADF4377を使用すると、出力同期機能への自動リファレンス、プロセス、電圧、および温度にわたる出力遅延機能への整合リファレンス、出力遅延調整機能への±0.1ps未満のジッタなしリファレンスの実装により、他のクロック・ソリューションで必要なクロック・アライメントとキャリブレーションのルーチンが簡素化されます。
これらの機能により、予測可能かつ正確なマルチチップ・クロックおよびシステム・リファレンス(SYSREF)アライメントが実現します。JESD204BおよびJESD204Cサブクラス1ソリューションは、ADF4377を、リファレンス信号とSYSREF信号のペアを分配するIC(集積回路)と組み合わせることによってサポートされます。
アプリケーション
ドキュメント
データシート 1
ユーザ・ガイド 1
ソリューション・カタログ 1
サードパーティ・ソリューション 1
デバイス・ドライバ 2
製品選択ガイド 1
Analog Dialogue 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADF4377BCCZ | 48-Terminal Land Grid Array [LGA] (7mm × 7mm × 1.248mm) | ||
ADF4377BCCZ-RL7 | 48-Terminal Land Grid Array [LGA] (7mm × 7mm × 1.248mm) |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
評価用ソフトウェア 0
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
クロック生成デバイス 2 | ||
LTC6952 | 最終販売 | 11 の出力を備えた、JESD204B/JESD204C をサポートする超低ジッタ 4.5 GHz PLL |
HMC7044 | 新規設計に推奨 |
JESD204B / JESD204 用機能付き、3.2 GHz、14 出力、高性能ジッター減衰器 |
クロック分配器 (クロック・ディストリビューション) 3 | ||
LTC6955 | 最終販売 | 超低ジッタ、7.5 GHz、11 出力ファンアウト・バッファ・ファミリー |
LTC6953 | 最終販売 | 11 の出力を備えた、JESD204B/JESD204C をサポートする超低ジッタ 4.5 GHz クロック分配器 |
HMC7043 | 新規設計に推奨 |
JESD204B/JESD204C 用機能付き、3.2 GHz、14 出力、高性能ファンアウト・バッファ |
ミックスド・シグナル・フロントエンド(MxFE) 2 | ||
AD9081 | 新規設計に推奨 | ミックスド・シグナル・フロントエンド(MxFE™)クワッド16ビット12GSPS RF DACおよびクワッド12ビット4GSPS RF ADC |
AD9082 | 新規設計に推奨 | ミックスド・シグナル・フロントエンド(MxFE)、クワッド16ビット12GSPSのRF DACおよびデュアル12ビット6GSPSのRF ADC |
高速コンパレータ(伝播遅延100ns未満) 1 | ||
LTC6957 | 位相ノイズの小さいデュアル出力バッファ/ドライバ/ロジック・コンバータ | |
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 4 | ||
LT3041 | 新規設計に推奨 | 20V、1A、超低ノイズ、超高PSRRのVIOC制御搭載リニア電圧レギュレータ |
LT3045 | 新規設計に推奨 | 20V、500mA、超低ノイズ、超高PSRRのリニア・レギュレータ |
ADM7150 | 新規設計に推奨 | リニア・レギュレータ(LDO)、800 m A、超低ノイズ/高PSRR |
ADM7151 | 新規設計に推奨 | リニア・レギュレータ(LDO)、800m、出力電圧調整可能、超低ノイズ / 高PSRR |
標準の高速A/Dコンバータ 2 | ||
AD9213 | 新規設計に推奨 | 12ビット、10.25GSPS、JESD204B、RF A/Dコンバータ |
AD9083 | 新規設計に推奨 | 16チャンネル、125MHz帯域幅、JESD204B A/Dコンバータ |
標準の高速D/Aコンバータ 12 | ||
AD9176S | 新規設計に推奨 | デュアル、16ビット、12.6GSPS RF DAC(広帯域チャネライザ搭載) |
AD9173 | 新規設計に推奨 | デュアル、16 ビット、チャネライザー搭載 12.6 GSPS RF DAC |
AD9171 | 新規設計に推奨 | デュアル、16 ビット、シングル・チャネライザー搭載 6.2 GSPS RF DAC |
AD9176 | 新規設計に推奨 | デュアル、16ビット、広帯域チャネライザ搭載12.6GSPS RF DAC |
AD9175 | 新規設計に推奨 | デュアル、11ビット/16ビット、広帯域チャネライザ搭載12.6GSPS RF DAC |
AD9177 | 新規設計に推奨 | クワッド、16ビット、広帯域チャネライザ搭載12GSPS RF DAC |
AD9174 | 新規設計に推奨 | デュアル、16ビット、12.6 GSPS RF DACおよびDDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ) |
AD9172 | 新規設計に推奨 | デュアル、16 ビット、チャネライザ搭載 12.6 GSPS RF DAC |
AD9161 | 新規設計に推奨 | D/A コンバータ、11 ビット、12 GSPS、RF 用 |
AD9162 | 新規設計に推奨 | D/A コンバータ、16 ビット、12 GSPS、RF用 |
AD9166 | 新規設計に推奨 | DC~9GHz、ベクトル信号発生器 |
AD9164 | 新規設計に推奨 | 16 ビット、12 GSPS、RF 用 D/A コンバータとダイレクト・デジタル・シンセサイザ |
ツールおよびシミュレーション
IBISモデル 1
ADIsimPLL™
ADIsimPLLは、アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品の迅速で信頼性の高い評価を可能にします。これは、現在利用できる最も包括的なPLLシンセサイザ設計およびシミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、PLL性能に影響を与える重要な非線形効果がすべて含まれます。ADIsimPLLは、設計プロセスから1回以上の反復作業を削除し、設計から市場投入までの時間を短縮します。
ツールを開く
LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。