AD9088
発売前Apollo MxFEオクタル、16ビット、16GSPS RF DACおよびオクタル、12ビット、8GSPS RF ADC
製品の詳細
- 柔軟性の高い再構成可能な共通プラットフォーム設計
- 8個のDACと8個のADC(8D8A)
- 使用可能なRFアナログ帯域幅:最大16GHz
- 最大DAC/ADCサンプル・レート:16GSPS/8GSPS
- DAC/ADCサンプル・レート比:1および2
- クロッキング
- チップ内蔵PLL(7GHz~14GHzのVCO)
- 外部RFCLK入力:最大8GHz
- マルチチップ同期
- シングルエンド(SE)ADC入力
- 入力インピーダンス:50Ω
- 統合型チップ内蔵広帯域バラン
- 8GSPSでのADC AC性能
- フルスケール入力電圧:650mV p-p/0.3dBm
- ノイズ密度:−148dBFS/Hz(2GHzで−20dBFS)
- HD2/HD3:−70dBFS/−75dBFS(2GHzで−7dBFS)
- o IMD3:−75dBFS(2GHzで−13dBFS/トーン)
- 16GSPSでのDAC AC性能
- フルスケール出力:2GHzで−1.1dBm
- IMD3:−75dBc(2GHzで−13dBFS/トーン)
- NSD(シャフリング無効):−163dBFS/Hz(2GHzで−1dBFS)
- o NSD(シャフリング有効):−158dBFS/Hz(2GHzで−1dBFS)
- 多彩なデジタル機能
- 実数または複素数のデジタル・データ(8、12、16ビット)に対応
- DDCとDUCを設定可能
- 16個の微調整複素DUCと8個の粗調整複素DUC
- 16個の微調整複素DDCと8個の粗調整複素DDC
- 微調整DUC/DDCと粗調整DUC/DDCをバイパスするオプション
- DUC/DDCエイリアスの除去
- 補間フィルタの場合は85dB
- デシメーション・フィルタの場合は100dB
- 送受信用のプログラマブルFIRフィルタ
- SPI/HSCI/GPIOによるダイナミック設定
- インターフェース
- SPI
- 高速制御インターフェース
- JESD204B/JESD204C:20Gbps/32.5Gbps
- Rxでは24レーン、Txでは24レーン
- 低速AGC制御用信号モニタ
- 補助機能
- パワー・アンプ下流側保護回路
- チップ内蔵温度モニタリング・ユニット
- TDD省電力オプション
- デバイス構成に依存する総消費電力:14W~20W(代表値)
- 24mm × 26mm、0.8mmピッチの889ボールBGA
- 動作時ジャンクション温度(TJ):−40℃~+110℃
Apollo混合信号フロントエンド(MxFE®)は、16ビットで最大サンプリング・レートが16GSPSのRF D/Aコンバータ(DAC)コア、および12ビットで最大サンプリング・レートが8GSPSのRF A/Dコンバータ(ADC)コアを備えた高集積デバイスです。AD9088は、8つの送信チャンネルと8つの受信チャンネルに対応しています。AD9088は、広い瞬時帯域幅を有する信号の処理に広帯域ADCおよびDACの両方が必要となるアプリケーションに最適です。本デバイスは、48レーンの32.5Gbps JESD204Cまたは20Gbps JESD204Bデータ・トランシーバ・ポート、チップ内蔵クロック逓倍器、およびDC~RFの広帯域またはマルチバンドのアプリケーションを対象としたデジタル信号処理(DSP)機能を備えています。AD9088はまた、DSPデータ経路をバイパスするバイパス・モードがあり、ADCコアやDACコアの全帯域幅の能力が使用できます。本デバイスはまた、フェーズド・アレイ・レーダー・システムおよび電子戦アプリケーションを対象とした低レイテンシ・ループバックおよび周波数ホッピング・モードを備えています。
AD9088は、24mm × 26mmの899ボールBGAで提供され、ジャンクション温度の範囲は−40℃~+110℃です。詳細については、ApolloSupport@analog.comまでお問い合わせください。
アプリケーション
- レーダーおよび通信
- L/S/C帯レーダーおよび電子戦
- フェーズド・アレイ・システム
- ブロードバンド通信システム
- 電子試験および計測システム
- 衛星通信
- マイクロ波ポイントtoポイント、Eバンド、および5Gミリ波
ドキュメント
データシート 1
技術記事 3
ビデオ 4
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
µModule 降圧レギュレータ 2 | ||
LTM4702 | 新規設計に推奨 | 16VIN、8A超低ノイズ、Silent Switcher®(サイレント・スイッチャ)μModuleレギュレータ |
LTM8074 | 新規設計に推奨 | 40 VIN、1.2 A Silent Switcher ®(サイレント・スイッチャ) µモジュール・レギュレータ |
デジタル・パワー・システム・マネージメント(PSM) 1 | ||
LTC2977 | 新規設計に推奨 | 正確な出力電圧測定を特長とする8チャネルPMBusパワーシステム・マネージャ |
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 1 | ||
LTM4709 | 新規設計に推奨 | 設定可能な出力アレイを備えた、トリプル3A、超低ノイズ、高PSRR、超高速のμModuleリニア・レギュレータ |
超低ノイズ・レギュレータ 1 | ||
LT8627SP | 新規設計に推奨 | 18V/16A超低ノイズリファレンス内蔵降圧Silent Switcher®(サイレント・スイッチャ)3 |
負電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 1 | ||
LT3094 | 新規設計に推奨 | −20 V、500 mA、超低ノイズ、超高 PSRR、負電圧のリニア電圧レギュレータ |
評価用キット
最新のディスカッション
AD9088に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める