AD7381-4

新規設計に推奨

差動入力、クワッド、14ビット、同時サンプリング、SAR ADC

製品モデル
3
1Ku当たりの価格
最低価格:$20.75
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 14ビットADCファミリ
  • クワッド同時サンプリング
  • 完全差動アナログ入力
  • 幅広いコモンモード電圧範囲
  • 高スループット・レート:4MSPS
  • バッファ付き2.5V内部電圧リファレンス(10ppm/°C、最大値)
  • オーバーサンプリング機能内蔵
  • INL(最大値):1.5LSB
  • S/N比(代表値)
    • 85.3dB(VREF = 3.3V)
    • 90.6dB(OSR = 8×の移動平均オーバーサンプリング、RES = 1)
  • 2ビットの分解能増強
  • 範囲外インジケータ(ALERT
  • 高速シリアル・インターフェース
  • 動作温度:−40°C~+125°C
  • 4mm × 4mm、24ピンLFCSP
AD7381-4
差動入力、クワッド、14ビット、同時サンプリング、SAR ADC
AD7381-4 Functional Block Diagram AD7381-4 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
シリーズ電圧リファレンス 2
ADR4533 製造中 3.3V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度
ADR4525 製造中 2.5V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度
シングルエンド入力差動出力アンプ 1
ADA4940-2 製造中 ADC ドライバ用アンプ、超低消費電力、低ひずみ性能
高精度オペアンプ(Vos 1mV以下、TCVos 2μV/C以下) 1
ADA4805-2 新規設計に推奨

オペアンプ、デュアル、オフセット・ドリフト0.2µV/℃、105MHz、低消費電力、低ノイズ、レールtoレール

高速オペアンプ(帯域幅50MHz以上) 2
ADA4807-2 新規設計に推奨

オペアンプ、3.1nV/√Hz、1mA、180MHz、レールtoレール入力/出力

ADA4807-1 新規設計に推奨

オペアンプ、3.1nV/√Hz、1mA、180MHz、レールtoレール入力/出力

正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 2
ADP7104 新規設計に推奨

リニア・レギュレータ(LDO)、20 V、500 mA、CMOS、低ノイズ

ADP166 製造中

LDOレギュレータ、150mA、超低静止電流

低ノイズ・オペアンプ(10nV/√Hz以下) 1
ADA4896-2 新規設計に推奨 オペアンプ、ローノイズ(1nV/√Hz)、低消費電力、レールtoレール出力
負電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 1
ADP7182 新規設計に推奨 リニア・レギュレータ、-28 V / − 200 mA、低ノイズ
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

高精度ADC ドライバ・ツール

高精度ADCドライバ・ツールは、高精度ADCとドライバを組み合わせたときの性能をシミュレートするWebアプリケーションです。ドライバの選択、キックバックのセトリング、歪みの潜在的な問題を明らかにし、設計のトレードオフを短時間で評価できます。システム・ノイズ、歪み、ADC入力のセトリングについてシミュレーションと計算ができます。

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-AD7380-4/EVAL-AD7383-4

4チャンネル、同時サンプリング、逐次比較型のADCであるAD738x-4ファミリの性能評価

機能と利点

  • マルチチャンネル、同時サンプリングADCをテストするためのフル機能評価用ボード
  • 内蔵のリファレンス、リファレンス・バッファ、およびADCドライバ
  • 内蔵電源
  • ボード互換可能、高速システム・デモンストレーション・プラットフォーム(SDP-H1)コントローラ
  • 制御およびデータ解析用のPCベースのソフトウェア

製品詳細

EVAL-AD7380-4FMCZおよびEVAL-AD7383-4FMCZは、AD7380-4およびAD7383-4 A/Dコンバータ(ADC)のすべての機能を評価できる評価用ボードです。EVAL-SDP-CH1Zは、160ウェイのシステム・デモンストレーション・プラットフォーム(SDP)コネクタ(J4)を介して評価用ボードを制御できます。EVALSDP-CH1Zボードは、分析、制御、評価(ACE)用ソフトウェアを使用して、PCのUSBポート経由で評価用ボードを制御します。このソフトウェアはACEソフトウェアのページからダウンロードできます。

AD7380-4、AD7381-4、AD7389-4、AD7384-4、AD7383-4の全機能の仕様は、AD7380-4、AD7381-4、AD7389-4、AD7384-4、AD7383-4のデータシートに記載されています。評価用ボードを使用する際は、このユーザ・ガイドと併せてそれらの仕様を参照してください。EVAL-SDP-CH1Zの詳細については、SDP-H1製品ページを参照してください。包括的なACEユーザ・ガイドは、ACEソフトウェアのページを参照してください。

EVAL-AD7380-4FMCZは、AD7389-4およびAD7381-4の評価に使用することができます。EVAL-AD7383-4FMCZは、AD7384-4の評価に使用することができます。AD7381-4やAD7384-4などの14ビットADCは、変換結果をクロック・アウトするためのSCLKサイクルが少なくなります。シリアル・インターフェースについての情報、およびシリアル・クロック(SCLK)で読み出す必要のある変換結果の数については、製品のデータシートを参照してください。

EVAL-AD7380-4/EVAL-AD7383-4
4チャンネル、同時サンプリング、逐次比較型のADCであるAD738x-4ファミリの性能評価
AD7380-4 Evaluation Board - Angle View AD7380-4 Evaluation Board - Top View AD7380-4 Evaluation Board - Bottom View

最新のディスカッション

最近表示した製品