
Analog Devices RF and microwave components are available as drop-in X-MWblocks®
from Quantic™ X-Microwave.
ADMV1014
新規設計に推奨24 GHz ~ 44 GHz、広帯域、マイクロ波ダウンコンバータ
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$99.97
製品の詳細
- 広帯域 RF 入力周波数範囲: 24 GHz ~ 44 GHz
- 2 つのダウンコンバージョン・モード
- RF からベースバンド I/Q に直接変換
- コンプレックス IF へのダウンコンバージョンのイメージ除去
- LO入力周波数範囲: 5.4 GHz ~ 10.25 GHz
- 最大 41 GHz の LO 4逓倍器
- 50 Ω のシングルエンド RF 入力およびコンプレックス IF 出力に整合
- 100 Ω に整合したバランス LO 入力または 50 Ω シングル・エンド LO 入力のオプションから選択可能
- コモンモード電圧レベルが出力調整可能な、100 Ω バランス・ベースバンド I/Q 出力インピーダンス
- イメージ除去の最適化
- ミキサーの入力電力を設定するための 2 乗検波パワー・ディテクタ
- レシーバー電力制御用の可変減衰器
- 4 線式 SPI インターフェースを介してプログラム可能
- 32 端子、5 mm × 5 mm LGA パッケージ
ADMV1014 は、シリコン・ゲルマニウム(SiGe)、広帯域のマイクロ波ダウンコンバータです。ポイント to ポイント・マイクロ波無線設計に最適化され、24 GHz ~ 44 GHz の周波数範囲で動作します。
このダウンコンバータには 2 つの周波数変換モードがあります。このデバイスは、ベースバンドの同相(I)/ 直交(Q)出力信号へのダイレクトな直交復調だけでなく、中間周波数(IF)複素出力の搬送波周波数へのイメージ除去のダウンコンバージョンも可能です。ベースバンド出力は DC カップリングで接続できますが、より一般的なのは、適切な復調精度にするためにハイパス・コーナ周波数が十分に低い状態で I/Q 出力を AC 結合する方法です。シリアル・ポート・インターフェース(SPI)によって直交位相の微調整が可能となり、I/Q 復調の性能を最適化できます。また、ベースバンド I/Q 出力をディスエーブルすることもできます。この場合はオンチップ・アクティブ・バランを介して I/Q 信号の受け渡しを行い、2 つのシングルエンド・コンプレックス IF 出力を 800 MHz ~ 6000 MHz の間で提供します。イメージ除去のダウンコンバータとして使用する場合、不要なイメージの項は通常、希望のサイドバンドより少なくとも 30 dBc まで低減されます。ADMV1014 は、柔軟な局部発振器(LO)システムを提供します。ここに含まれる周波数 4 逓倍器のオプションにより、24 GHz ~ 44 GHz の無線周波数(RF)の入力範囲をカバーする、最大 41 GHz の LO 入力周波数に対応します。2 乗検波パワー・ディテクタは、ミキサーに入力される電力レベルを監視するために提供されます。検出器の出力から、外部オペアンプ誤差の積分回路オプションにより RF 入力可変減衰器のクローズドループ制御が提供されます。
ADMV1014 ダウンコンバータは、小型の熱強化型 5 mm × 5 mm LGA パッケージに収容されています。ADMV1014 は、−40°C ~ +85°C のケース温度範囲で動作します。
アプリケーション
- ポイントtoポイント・マイクロ波無線
- レーダー、電子戦システム
- 計測器、自動試験装置(ATE)
ドキュメント
データシート 2
ユーザ・ガイド 1
デザイン・ノート 1
ソリューション・カタログ 1
デバイス・ドライバ 2
製品選択ガイド 1
Thought Leadership Page 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADMV1014ACCZ | 32-Lead LGA (5mm x 5mm) | ||
ADMV1014ACCZ-R7 | 32-Lead LGA (5mm x 5mm) |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
評価用ソフトウェア 0
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
LDOプラス 1 | ||
LT3042 | 新規設計に推奨 | 20V、200mA、超低ノイズ、超高PSRRのRFリニア・レギュレータ |
シングル‐チャンネル電圧出力D/Aコンバータ 1 | ||
AD5601 | 製造中 | 8ビットnanoDAC®、2.7~5.5V、100µA未満、SPIインターフェース付き、LFCSPおよびSC70パッケージ |
フラクショナル N PLL 6 | ||
ADF4372 | 新規設計に推奨 | VCO内蔵マイクロウェーブ広帯域シンセサイザ |
ADF4371 | 新規設計に推奨 | VCO 内蔵マイクロウェーブ広帯域シンセサイザ |
ADF5610 | 製造中止 | VCO内蔵マイクロウェーブ広帯域シンセサイザ |
HMC704 | 最終販売 | フラクショナルN PLL、8 GHz、19ビット |
ADF5356 | 新規設計に推奨 | VCO 内蔵マイクロ波広帯域シンセサイザ |
ADF5355 | 新規設計に推奨 | マイクロウェーブ広帯域シンセサイザ、VCO内蔵 |
マイクロ波とミリ波のTx/Rx 2 | ||
HMC8100 | 新規設計に推奨 | 800 MHz ~ 4000 MHz 中間周波数レシーバ |
HMC8200 | 新規設計に推奨 | 800 MHz ~ 4000 MHz 中間周波数トランスミッタ |
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 4 | ||
ADM7172 | 新規設計に推奨 | 6.5V、2A、超低ノイズ、高PSRR、高速過渡応答CMOS LDO |
ADM7170 | 新規設計に推奨 | 6.5V、500mA、超低ノイズ、高PSRR、高速過渡応答CMOS LDO |
ADP7102 | 新規設計に推奨 | リニア・レギュレータ(LDO)、20V、300mA、CMOS、低ノイズ |
LT3045 | 新規設計に推奨 | 20V、500mA、超低ノイズ、超高PSRRのリニア・レギュレータ |
標準の高速A/Dコンバータ 1 | ||
AD9208 | 新規設計に推奨 | A/Dコンバータ、14ビット、3GSPS、 デュアル、JESD204B |
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
ADMV1013 | 新規設計に推奨 | 24 GHz ~ 44 GHz、広帯域、マイクロ波アップコンバータ |
ツールおよびシミュレーション
Sパラメータ 1
ADIsimRF
ADIsimRFは使いやすいRFシグナル・チェーン計算ツールです。最大50段までのシグナル・チェーンについて、カスケード・ゲイン、ノイズ、歪み、消費電力を計算し、プロット、エクスポートが可能です。ADIsimRFには、アナログ・デバイセズのRFおよびミックスド・シグナル部品のデバイス・モデルの広範なデータ・ベースも含まれています。
ツールを開く
LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。