ADSP-21565

新規設計に推奨

最大1GHzのSHARC+ DSP、640KB L1、1024KB共有L2 SRAM搭載、120ピンLQFP_EP

製品モデル
4
1Ku当たりの価格
最低価格:$14.82
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

SHARC+コア・インフラストラクチャ
  • 800MHz(最大値)または1GHz(最大値)コア・クロック周波数
  • オンチップの640KBレベル1(L1)SRAMメモリ(パリティ付き)により、低遅延性能が向上
  • 32ビット、40ビット、および64ビットの浮動小数点サポート
  • 32ビットの固定小数点
  • バイト、ショート・ワード、ワード、ロング・ワードのアドレス指定
メモリ
  • オンチップのECC保護付き1024KBレベル2(L2)SRAMにより、多くの用途で外部メモリが不要
  • DDR3(1.35V対応DDR3Lデバイスをサポート)SDRAMデバイスへの16ビット・インターフェースとなる、低システム消費電力用に最適化されたレベル3(L3)インターフェース1個
高度なハードウェア・アクセラレータ
  • 強化されたFIR(有限インパルス応答)/IIR(無限インパルス応答)オフロード・エンジンがコア・クロック周波数で動作し、処理能力を更に向上
  • OTPを使用するセキュリティ暗号エンジン
強力なDMAシステム

革新的なデジタル・オーディオ・インターフェース(DAI)に以下を搭載:
  • 8 x フルSPORTインターフェース(TDMおよびI2Sモード付き)
  • 2 x S/PDIF Rx/Tx、8つのASRCペア
  • 4 x 高精度クロック・ジェネレータ
  • 24個のバッファ
その他のペリフェラル接続/インターフェース:
  • 2 x クワッドSPI、1 x オクタルSPI
  • MLB 3ピン
  • 4 x I2C、2 x UART
  • 6 x 汎用タイマー、1 x 汎用カウンタ
  • 2 x ウォッチドッグ・タイマー
  • 2チャンネル12ビット・ハウスキーピングADC
  • 22本のGPIOピン、24本のDAIピン
  • サーマル・センサー
パッケージ
  • 14mm x 14mm 120ピンLQFP_E
その他の機能
  • セキュリティおよび保護
    • 暗号ハードウェア・アクセラレータ
    • IP保護機能付き高速セキュア・ブート
  • 強化されたFIRおよびIIRアクセラレータ(最大1GHzで動作)
  • オートモーティブ・アプリケーション向けのAEC-Q100認証を取得
ADSP-21565
最大1GHzのSHARC+ DSP、640KB L1、1024KB共有L2 SRAM搭載、120ピンLQFP_EP
ADSP-2156x Functional Block Diagram
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース


ツールおよびシミュレーション


評価用キット

eval board
ADZS-21569-EZKIT

ADSP-2156x SHARCオーディオ・プロセッサ・ファミリ用評価用ハードウェア

機能と利点

  • ADSP-21569プロセッサ400ピン17 x 17mm BGA
  • 8Gb DDR3メモリ、512Mb SPIフラッシュ、1GbオクタルSPIフラッシュ
  • オーディオ・インターフェース(ADAU1979クワッドADC、ADAU1962A 12チャンネル24ビットDAC、診断機能付きADAU1977クワッド・マイクロフォンADCを含む)
  • 12個のRCAコネクタ、12個の出力または8個の出力/4個の入力
  • AD2428 – A2B®(オートモーティブ・オーディオ・バス)トランシーバー
  • USB - UARTインターフェースおよびEI3拡張インターフェース
  • ICE-1000エミュレータ付きデバッグ・インターフェース
  • CrossCore® Embedded Studio EZ-KITのライセンスとICE-1000エミュレータ

ADSP-2156xファミリ:概要と比較

製品詳細

ADZS-21569-EZKITは、確定的な低遅延リアルタイム・オーディオ処理が求められるオートモーティブおよびコンスーマ/プロ向けオーディオ・アプリケーションで、没入型のオーディオ/サウンド・エクスペリエンスを提供するADSP-2156x SHARCオーディオ・プロセッサ・ファミリ(ADSP-21562/21563/21565/21566/21567/21569)の評価とラピッド・プロトタイピング用に設計されています。ADSP-2156xファミリは、SHARC+ DSPアーキテクチャをベースにした、シングル・コアの32ビット/40ビット/64ビット浮動小数点プロセッサです。複数のピン互換構成(400MHz~1GHz)と複数のオンチップ・メモリ・オプションを提供し、柔軟なオーディオ・コネクティビティと性能の拡張性を備えています。ADSP-2156xプロセッサは、オートモーティブ・グレード、コンスーマ・グレードの両方で400ボールCSP_BGA(17mm x 17mm、0.8mmピッチ)と120ピンLQFPパッケージ(14mm x 14mm)のオプションで提供されているため、柔軟な設計が可能で、動作温度範囲全体で熱効率の高いコンパクトな設計を実現できます。ADSP-2156xファミリでは、最大1.6MBのオンチップの大容量SRAMにより、オーディオ処理性能が向上して外部メモリが不要になり、複数の種類のシングルチップLQFPパッケージでシステム・コストを最適化できます。コア速度で動作する、強化されたオンチップ・ハードウェアFIR(有限インパルス応答)およびIIR(無限インパルス応答)フィルタ・アクセラレータにより、全体的なシステム・コストを削減しながら処理能力を大幅に向上します。革新的なデジタル・オーディオ・インターフェースと内部バスを備えた強力なDMAシステムは、低遅延リアルタイム・オーディオ処理に欠かせない入出力(I/O)ボトルネックを解消します。オプションのDDR3/L接続(BGAの場合)を利用すれば、システム設計の手間が減り、アプリケーションを拡張しやすくなります。

EZKITには、必要なハードウェアがすべて付属しているため、実体感のある3Dサウンドとパーソナル・オーディオ・ゾーン、オートモーティブ・アクティブ・ノイズ・キャンセレーション(ANC)やロード・ノイズ・キャンセレーション(RNC)、音声ベースのユーザー・インターフェースと車内通信(AEC/NR &マイクロフォン・ビームフォーミング機能)、エンジン・サウンド・シンセシス(ESS)、電気自動車の警告サウンド・システム(EVWSS/AVAS)など、幅広いアプリケーション向けにすぐに評価と迅速なプロトタイピングを開始することができます。その他のアプリケーションには、プロフェッショナル・オーディオおよびサウンドバー/ホームAVR(3Dオブジェクトおよびマルチチャンネル・オーディオを使用)などがあります。

この評価用ボードをCrossCore® Embedded Studio(CCES)開発ツールと組み合わせて使用して、ADSP-2156xオーディオ・プロセッサの機能をテストし、ソリューションの市場投入までの時間を短縮できます。開発環境は、次のような高度なアプリケーションのコード開発とデバッグを容易にします。

  • C++、C、およびアセンブリで書かれたアプリケーション・プログラムの作成、コンパイル、アセンブル、およびリンク
  • アプリケーション・プログラムのロード、実行、ステップ実行、一時停止、およびブレークポイントの設定
  • データおよびプログラム・メモリの読出しと書込み
  • コアおよび周辺機器レジスタの読出しと書込み

ADSP-2156xファミリ:概要と比較

eval board
EV-21569-SOM

ADSP-21562/3/5/6/7/9 SHARC+®オーディオ・プロセッサ評価用のシステム・オン・モジュール(SOM)ボード

機能と利点

  • ADSP-21569 SHARC+オーディオ・プロセッサ(400ピン、17×17mm BGA)
  • 8GbのDDR3(1.35V)メモリ
  • 512Mb SPIフラッシュ・クワッド・メモリ
  • LTコンポーネント・ベースの電源ソリューション
  • FTDI USB - UART機能
  • デバッグ・インターフェース(JTAG、インサーキット・エミュレータとフルCCESライセンスが必要)
  • SOMインターフェース・コネクタ
  • CCESキット・ライセンス(サポートされているキャリア・ボードと共に使用する場合)

製品詳細

EV-21569-SOMを使用すると、ADSP-2156×ファミリADSP-21562/21563/21565/21566/21567/21569)のSHARC+オーディオ・プロセッサの特性評価と迅速なプロトタイピングを低コストで行うことができます。このボードは設計におけるプロセッサ、メモリ、および電源部分の機能を備えており、使いやすいプラグ&プレイ式のリファレンス・デザインを提供します。搭載されている3つのコネクタを使い分けてキャリア・ボード(EV-SOMCRR-EZKITEV-SOMCRR-EZLITE、またはカスタム・ボード)と接続することで、主要なインターフェースをすべて利用できます。

製品開発時の市場投入までの時間短縮を実現するには、EV-21569-SOMモジュールに加えてCrossCore® Embedded Studio(CCES)開発ツールが必要です。開発環境は、次のような高度なアプリケーションのコード開発とデバッグを容易にします。

  • C++、C、およびアセンブリで書かれたアプリケーション・プログラムの作成、コンパイル、アセンブル、およびリンク
  • アプリケーション・プログラムのロード、実行、ステップ実行、一時停止、およびブレークポイントの設定
  • データおよびプログラム・メモリの読出しと書込み
  • コア・レジスタおよび周辺機器レジスタの読出しと書込み

アナログ・デバイセズのキャリア・ボードなしでEV-21569-SOMボードを使用する場合は、外部インサーキット・エミュレータ(ICE-1000またはICE-2000)をJTAGヘッダに接続する必要があります。

ADZS-21569-EZKIT
ADSP-2156x SHARCオーディオ・プロセッサ・ファミリ用評価用ハードウェア
ADZS-21569-EZKITANGLE-web ADZS-21569-EZKITBOTTOM-web ADZS-21569-EZKITTOP-web
EV-21569-SOM
ADSP-21562/3/5/6/7/9 SHARC+®オーディオ・プロセッサ評価用のシステム・オン・モジュール(SOM)ボード
EV-21569-SOM Evaluation Board EV-21569-SOM Evaluation Board EV-21569-SOM Evaluation Board - Bottom View

最新のディスカッション

最近表示した製品