ADRV9044

新規設計に推奨

4T4R SoC with DFE, 400 MHz iBW RF Transceiver

利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • Four differential transmitters (Tx)
  • Four differential receivers (Rx)
  • Two differential observation receivers (ORx)
  • Tunable range: 600 MHz to 6000 MHz
  • Single-band and multiband (N x 2T2R/4T4R) capability
  • Four individual band profiles within tunable range (band profiles define bandwidth and aggregate sampling rate of a channel)
  • ADRV9044BBPZ-WB supports DPD for 400 MHz iBW/OBW
    • Simplifying system thermal solution
    • Power consumption-optimized DFE engines
    • 125°C maximum junction temperature for intermittent operation, 110°C for continuous (operating lifetime impact at >110°C can be offset by operation at <110°C based on acceleration factors)
  • Fully integrated DFE (DPD, CDUC, CDDC, and CFR) engine that reduces FPGAs resources and halves SERDES lane rate
    • DPD adaptation engine for power amplifier linearization
    • CDUC/CDDC—maximum eight component carriers (CCs) per each transmitter/receiver channel
    • Multistage CFR engine
  • Supports DTx (micro sleep) power saving mode in downlink
  • Supports JESD204B and JESD204C digital interface
  • Multichip phase synchronization for all local oscillator (LO) and baseband clocks
  • Dual fully integrated fractional-N RF synthesizers
  • Fully integrated clock synthesizer
ADRV9044
4T4R SoC with DFE, 400 MHz iBW RF Transceiver
ADRV9044 Functional Block Diagram ADRV9044 Pin Configuration ADRV9044 Chip
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

API Device Drivers 1

Device Application Programming Interface (API) C code drivers provided as reference code allows the user to quickly configure the product using high-level function calls. The library acts as an abstraction layer between the application and the hardware. The API is developed in C99 to ensure agnostic processor and operating system integration. Customers can port this application layer code to their embedded systems/ Baseband Processor by integrating their platform-specific code base to the API HAL layer. To request this software package, go to the Software Request Form signed in with your MyAnalog account and under “Target Technology option - select “Wireless Communications" and choose processor/SOC as "ADRV9040 or ADRV9044" , select the check box as well and submit the form. You will receive an email notification with a link for software download.


ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
Massive MIMOレシーバー・フロントエンドIC 2
ADRF5515A 新規設計に推奨 デュアル・チャンネル、3.3GHz~4.0GHz、20Wのレシーバー・フロント・エンド
ADRF5515 新規設計に推奨

デュアル・チャンネル、3.3GHz~4.0GHz、20Wレシーバー・フロント・エンド

SPST、SPDT、SP3T、SP4T、SP5T、SP6T、SP8T 1
ADRF5250 新規設計に推奨 0.1 GHz to 6 GHz Silicon SP5T Switch
クロック生成デバイス 1
AD9528 新規設計に推奨

クロック・ジェネレータ、14 LVDS / HSTL出力、JESD204B対応

※英文データシート(Rev.C)、和文データシート(Rev.0)に対する正誤表があります

クロック同期 1
AD9545 新規設計に推奨 IEEE1588 バージョン 2 および 1 pps シンクロナイザおよび適応型クロック変換器
ゲイン・ブロック 2
ADL5545 新規設計に推奨 RF / IFゲイン・ブロック、30MHz~6GHz
ADL5611 新規設計に推奨 RF/IFゲイン・ブロック、30 MHz ~ 6 GHz
超低ノイズ・レギュレータ 1
LT8627SP 新規設計に推奨 18V/16A超低ノイズリファレンス内蔵降圧Silent Switcher®(サイレント・スイッチャ)3
複数出力降圧レギュレータ 1
ADP5056 新規設計に推奨 トリプル降圧レギュレータ内蔵の電源ソリューション
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

設計ツール 1

ADIsimRF

ADIsimRFは使いやすいRFシグナル・チェーン計算ツールです。最大50段までのシグナル・チェーンについて、カスケード・ゲイン、ノイズ、歪み、消費電力を計算し、プロット、エクスポートが可能です。ADIsimRFには、アナログ・デバイセズのRFおよびミックスド・シグナル部品のデバイス・モデルの広範なデータ・ベースも含まれています。

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-ADRV904x

製品詳細

はじめに

ADRV904xファミリ評価用システムを使用すると、ハードウェアやソフトウェアを独自に開発しなくてもADRV904xデバイスを評価できます。このシステムは、ADRV904xカスタマ評価用(CE)ボードとADS10-V1EBZマザーボードで構成され、これら両方で使用する壁面アダプタ電源が付属しています。この評価用ソフトウェアでは、アナログ・デバイセズが開発し、ADRV904x固有のボード・プラグインによって拡張されたACE(分析、制御、評価)ソフトウェアを使用します。このプラグインをWindowsホストPC上のACEで実行すると、イーサネットを介してADS10-V1EBZマザーボードと通信できます。ADRV904xデバイスを制御したり、このデバイスと通信したりする際、ADS10-V1EBZは、アプリケーション(ADRV904xコマンド・サーバー)を実行するベースバンド・プロセッサとして機能します。

このドキュメントは、ACE用のADRV9040ボード・プラグインに組み込まれているADRV904xコンフィギュレータのクイック・スタートアップ・ガイドとしてもお使いいただけます。ADRV904xコンフィギュレータを使用すると、ADRV904xデバイスの様々な構成を検討して、目的のユースケース構成を見つけることができます。ADRV904xコンフィギュレータでは、選択した構成について、レシーバ(Rx)、トランスミッタ(Tx)、オブザベーション・レシーバ(ORx)データパスの周波数応答の概要も得られます。

このユーザ・ガイドでは、ADRV904x評価用ソフトウェアのインストール、既存のユースケースのプログラム、およびADRV904xのトランスミッタ、レシーバ、オブザベーション・レシーバのデータパスの評価に必要な手順を詳しく説明します。このユーザ・ガイドのコンフィギュレータに関するセクションでは、新しいユースケースを生成し、それに対応するADRV904xのデータパス構成とフィルタ・グラフを表示できます。このドキュメントは、コンフィギュレータの開発が進み、ツールに新しい機能が追加されるにつれて更新されることに注意してください。

eval board
ADS10-V1EBZ

ADS10-V1EBZ Evaluation Board

機能と利点

Xilinx Virtex Ultrascale+ XCVU35P-3FSHV2892E FPGA.

  • One (1) FMC+ connector.
  • Twenty (24) 32.75Gbps transceivers supported by one (1) FMC+ connector.
  • On-board HBM DRAM in FPGA.
  • Simple USB 3.0 port interface.

製品詳細

When connected to a specified Analog Devices high speed converter evaluation board, the ADS10-V1EBZ works as a data capture/transmit board. Designed to support the highest speed JESD204B/C data converters, the FPGA on the ADS10-V1EBZ acts as the data receiver for high speed ADC's, and as the transmitter for high speed DAC's.

EVAL-ADRV904x
EVAL-ADRV904x Board Photo Angle View EVAL-ADRV904x Board Photo Top View EVAL-ADRV904x Board Photo Bottom View
ADS10-V1EBZ
ADS10-V1EBZ Evaluation Board
ADS10-V1EBZ - Top View ADS10-V1EBZ - Bottom View ADS10-V1EBZ - Angle View

最新のディスカッション

adrv9044に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品