MAX15007

製造中

40V、超低自己消費電流リニアレギュレータ、6ピンTDFN/8ピンSOパッケージ

常時オン車載アプリケーションに最適な9µAの低自己消費電流リニアレギュレータ

製品モデル
14
1Ku当たりの価格
最低価格:$1.20
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 広い動作入力電圧範囲:4V~40V
  • 保証出力電流:50mA
  • 低自己消費電流
    • 10µA (無負荷)および90µA (全負荷)
  • コールドクランク状態まで動作
  • 耐圧:45Vの負荷ダンプ
  • 低ドロップアウト電圧:300mV (MAX15006B/MAX15007B)
  • 2.2µFの小型出力コンデンサで安定動作
  • イネーブル入力(MAX15007)
  • プリセット出力電圧:3.3Vおよび5.0V
  • 1.8V~10Vの可変出力(MAX15006C/MAX15007C)
  • 熱および短絡保護
  • 動作温度範囲:-40℃~+125℃
  • 放熱特性を高めた3mm x 3mmの6ピンTDFN/8ピンSOパッケージ
MAX15007
40V、超低自己消費電流リニアレギュレータ、6ピンTDFN/8ピンSOパッケージ
MAX15006、MAX15007:標準動作回路
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 6
MAX5024 製造中 65V、低自己消費電流、µPリセットおよびウォッチドッグタイマ内蔵、高電圧リニアレギュレータ
MAX5023 製造中 65V、低自己消費電流、µPリセットおよびウォッチドッグタイマ内蔵、高電圧リニアレギュレータ
MAX5087 製造中 可変リセット遅延付き、45V、400mA、低自己消費電流リニアレギュレータ
MAX5086 製造中 可変リセット遅延付き、45V、250mA、低自己消費電流リニアレギュレータ
MAX5085 製造中 65V、200mA、低自己消費電流リニアレギュレータ、TDFNパッケージ
MAX5084 製造中 65V、200mA、低自己消費電流リニアレギュレータ、TDFNパッケージ
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション


評価用キット

MAX5216LPT

4~20mAループ駆動トランスミッタのリファレンスデザインの評価キット

機能と利点

  • 広入力電源範囲:12V~40V
  • 16ビットデジタルコードを4~20mAループ電流に伝送
  • オフセットおよび利得を設定可能
  • 電流誤差:0.02 % FS以下(+25℃時)
  • 電流誤差:0.1 % FS以下(全温度範囲)
  • 温度範囲:-40℃~+105℃
  • 抵抗によって選択可能な電流制限:30mA ±20%
  • 自己消費電流:200µA (typ)、300µA (max)
  • 入出力が可能なHARTモデム
  • MAXQ622マイクロコントローラ経由の直接USB通信
  • Windows XP、Windows Vista、およびWindows 7 (32ビット)対応のソフトウェア
  • SPIインタフェース端子
  • 実証済みPCBレイアウト
  • 完全実装および試験済み

製品詳細

MAX5216LPTの評価キット(EVキット)は、シングルチャネル、低電力、出力バッファ内蔵、3線式SPIインタフェース16ビットDACのMAX5216、3ppm/℃低電力電圧リファレンスのMAX6133、RRIO内蔵のシングルチャネル、ゼロドリフト高効率オペアンプのMAX9620、および40V超低自己消費電流LDOのMAX15007を活用し、フォルト電流制限機能と入力/出力可能なHART (Highway Addressable Remote Transducer)モデムを備えた、4~20mAループ駆動電流ループトランスミッタの評価を可能にします。このEVキットはWindows XP®、Windows Vista®、およびWindows® 7対応のソフトウェアも備え、このリファレンスデザインの各機能を実行するための簡単なグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)を提供します。

アプリケーション

  • 2線式センサー
  • 自動試験装置
  • 自動チューニング
  • 通信システム
  • 利得およびオフセット調整
  • ポータブル計測機器
  • パワーアンプ制御
  • プロセス制御およびサーボループ
  • プログラマブル電圧および電流源

MAX5216LPT
4~20mAループ駆動トランスミッタのリファレンスデザインの評価キット

リファレンス・デザイン

MAXREFDES15
MAXREFDES15 Circuits from the Lab®

Ultra-Low Power, High-Accuracy 4–20mA 2-Wire Current-Loop Sensor

機能と利点

  • Ultra-low power
  • -100°C to +100°C interval
  • High accuracy
  • High precision
  • Simple power supply and wide input range
  • System current consumption less than 2.1mA
  • Resistance temperature detector (RTD) PT1000
  • Resolution 10,000 counts or 0.1%
  • Accuracy 0.25%

Equipment Required

  • 10V to 40V power supply
  • High-accuracy current meter
  • RTD PT1000 sensor or a temperature calibrator

  • Quick Start

  • Connect an industrial standard power supply across LOOP+ and LOOP- terminals of J1 to power up the board.
  • Connect the sensor across J3. The current design of the board is configured for 2-wire RTD application. Minor modifications at the sensor side can be performed to use a 3/4-wire RTD application.
  • MAXREFDES15
    Ultra-Low Power, High-Accuracy 4–20mA 2-Wire Current-Loop Sensor
    MAXREFDES15

    最新のディスカッション

    max15007に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

    EngineerZone®でディスカッションを始める

    最近表示した製品