AD6674
AD6674
新規設計に推奨IFダイバーシティー・レシーバ、385MHz帯域幅
- 製品モデル
- 6
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$349.25
Viewing:
製品の詳細
- JESD204B(サブクラス1)にコード化されたシリアル・デジタル出力
- 帯域内SFDR=83dBFS@340MHz(750MSPS)
- 帯域内SNR=66.7dBFS@340MHz(750MSPS)
- チャンネルあたりの全電力1.4W@750MSPS(デフォルト設定)
- ノイズ密度=-153dBFS/Hz@750MSPS
- DC動作電源電圧:1.25V、2.5V、3.3V
- 柔軟な入力範囲:
- AD6674-750とAD6674-1000:
1.46V p-p~1.94V p-p(公称1.70V p-p) - AD6674-500:
1.46V p-p~2.06V p-p(公称2.06V p-p) - チャンネル・アイソレーション / クロストーク:95dB
- 効率的な自動ゲイン制御(AGC)を実施するための振幅検出ビット
- メインのレシーバ機能用ノイズ・シェーピング再量子化器(NSR)オプション
- デジタル・プリディストーション(DPD)機能用デジタル可変ダイナミック・レンジ(VDR)オプション
- チャンネルあたり2個の広帯域デジタル・プロセッサを内蔵
- 12ビット数値制御発振器(NCO)、最大4つの直列接続ハーフバンド・フィルタ
- 差動クロック入力
- 1、 2、 4、 8の整数クロック分周
- 省エネパワーダウン・モード
- 柔軟性のあるJESD204Bレーン設定
- 小信号ディザ
AD6674は385MHz帯域幅のミックスド・シグナル中間周波数(IF)レシーバです。このデバイスは2個の14ビット1.0GSPS / 750MSPS / 500MSPSのA/Dコンバータ(ADC)と4個の広帯域DDC、NSR、VDRモニタからなる各種デジタル・シグナル・プロセッサ・ブロックで構成されています。このデバイスはバッファとサンプル&ホールド回路を内蔵しており、低消費電力、小型、使い易さを考慮して設計されています。この製品は通信アプリケーションに対応するように設計されており、最大2GHzの広帯域アナログ信号をサンプリングできます。AD6674は小型パッケージに収納され広い入力帯域、高サンプリング・レート、優れた直線性、低消費電力を目標に最適化されています。
デュアルのADCコアはマルチステージの差動パイプライン・アーキテクチャを採用し、出力誤差補正ロジックを内蔵しています。各ADCの入力は広帯域になっており、ユーザー選択可能な、多様な 入力範囲に対応します。リファレンス電圧を内蔵しているので回路設計が容易です。
アプリケーション- ダイバーシティ・マルチバンド、マルチ・モード・デジタル・レシーバ
3G/4G、TD-SCDMA、W-CDMA、GSM、LTE、LTE-A - DOCSIS 3.0 CMTSアップストリーム・レシーバ・パス
- HFCデジタル・リバース・パス・レシーバ
ドキュメント
データシート 1
ユーザ・ガイド 1
アプリケーション・ノート 1
技術記事 1
FPGA相互運用性レポート 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
AD6674BCPZ-1000 | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | ||
AD6674BCPZ-500 | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | ||
AD6674BCPZ-750 | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | ||
AD6674BCPZRL7-1000 | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | ||
AD6674BCPZRL7-500 | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | ||
AD6674BCPZRL7-750 | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
3 17, 2017 - 17_0014 AD6674-1000 and AD6674-500 Die Revision and Data Sheet Change |
||
AD6674BCPZ-1000 | 製造中 | |
AD6674BCPZ-500 | 製造中 | |
AD6674BCPZRL7-1000 | 製造中 | |
AD6674BCPZRL7-500 | 製造中 | |
2 1, 2017 - 16_0094 AD6674-750 Die Revision and Data Sheet Change |
||
AD6674BCPZ-1000 | 製造中 | |
AD6674BCPZ-500 | 製造中 | |
AD6674BCPZRL7-1000 | 製造中 | |
AD6674BCPZRL7-500 | 製造中 | |
5 26, 2016 - 16_0094 AD6674 Die Revision and Data Sheet Change |
||
AD6674BCPZ-750 | 製造中 | |
AD6674BCPZRL7-750 | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
評価用ソフトウェア 1
JESD204x Frame Mapping Table Generator
The JESD204x Frame Mapping Table Generator tool consists of two Windows executables that will allow the user to input any valid combination of JESD204x parameters (L, M, F, S, NP) in order to output a .csv file that illustrates the frame mapping of the JESD204x mode in table format. There is an executable that allows the user to input a single JESD204x mode and another, that allows the user to input the parameters for multiple JESD204x modes in a specified .csv format in order to output a .csv file that illustrates the frame mapping of each of the JESD204x modes that were input into separate tables.
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
クロック生成デバイス 4 | ||
LTC6951 | 最終販売 | 超低ジッタ VCO内蔵の複数出力 クロック・シンセサイザ |
LTC6952 | 最終販売 | 11 の出力を備えた、JESD204B/JESD204C をサポートする超低ジッタ 4.5 GHz PLL |
HMC7044 | 新規設計に推奨 |
JESD204B / JESD204 用機能付き、3.2 GHz、14 出力、高性能ジッター減衰器 |
AD9528 | 新規設計に推奨 |
クロック・ジェネレータ、14 LVDS / HSTL出力、JESD204B対応 |
クロック分配器 (クロック・ディストリビューション) 3 | ||
LTC6955 | 最終販売 | 超低ジッタ、7.5 GHz、11 出力ファンアウト・バッファ・ファミリー |
LTC6953 | 最終販売 | 11 の出力を備えた、JESD204B/JESD204C をサポートする超低ジッタ 4.5 GHz クロック分配器 |
HMC7043 | 新規設計に推奨 |
JESD204B/JESD204C 用機能付き、3.2 GHz、14 出力、高性能ファンアウト・バッファ |
デジタル制御VGA 1 | ||
ADA4961 | 新規設計に推奨 | RF DGA、3.2GHz、低歪み |
パワー・スイッチ内蔵型降圧レギュレータ 2 | ||
ADP2164 | 新規設計に推奨 | ステップダウンDC-DCレギュレータ、6.5V、4A、高効率 |
ADP2384 | 新規設計に推奨 | ステップダウンDC-DCレギュレータ、20V、4A、同期型 |
完全差動アンプ 1 | ||
ADL5565 | 新規設計に推奨 | 差動アンプ、超高ダイナミックレンジ、6GHz |
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 1 | ||
ADP1741 | 製造中 | 低ドロップアウト・リニア・レギュレータ、2A、CMOS |
ツールおよびシミュレーション
Virtual Eval(仮想評価、 ベータ版)
Virtual Evalは、ADC、DAC、およびその応用製品評価を支援するウェブベースの設計ツールです。アナログ・デバイセズのサーバ上にあるモデルを使用して、重要な部品の性能特性をわずか数秒でシミュレートします。使用時は、入力トーンや外部ジッタなどの動作条件のほか、ゲインやデジタル・ダウンコンバージョンといったデバイス機能を設定してください。ノイズ、歪み、分解能、FFT、タイミング図、周波数応答プロット、その他さまざまな性能特性を確認することができます。
ツールを開くIBISモデル 1
設計ツール 1
ADC Companion Transport Layer RTL Code Generator Tool
This command line executable tool generates a Verilog module which implements the JESD204 receive transport layer. The user specifies in a configuration file one or more modes to be supported by the transport layer module. These modes are defined as a set of JESD204 parameter values: L, M, F, S, N', and CF. The transport layer converts JESD204 lane data output from a JESD204 link layer IP to a data bus with a fixed width, containing interleaved virtual converter samples. Both JESD204B and JESD204C link layers are supported.
ツールを開く