MAX3665
MAX3665
新規設計には非推奨SDH/SONET用、622Mbps、超低電力、3.3Vトランスインピーダンスプリアンプ
- 製品モデル
- 3
- 1Ku当たりの価格
- 価格は未定
Viewing:
製品の詳細
MAX3665は、622Mbps SDH/SONET用の低電力トランスインピーダンスプリアンプで、消費電力は僅か70mW (VCC = 3.3V)です。+3.3Vまたは+5.0V単一電源で動作し、小さなフォトダイオード電流を測定可能な差動電圧に変換します。DCキャンセル回路により、広範囲の入力電流レベルに対して真の差動出力スイングが提供されるため、パルス幅歪みが小さくなります。差動出力は片側50Ωずつの逆終端処理が施されています。
総合トランスインピーダンス利得は公称8kΩです。入力信号レベルが約50µAp-pを超えると、アンプの出力スイングは250mVに制限されます。MAX3665は入力ノイズが55nAと低いため、1300nm、622Mbpsのレシーバの場合、感度は-33.2dBm (typ)となります。
MAX3665はクロックリカバリおよびデータリタイミングIC (リミティングアンプ付)であるMAX3676と併用するように設計されています。この2つを組み合わせることで完全な3.3Vまたは5.0Vの622Mbps SDH/SONETレシーバが形成されます。
チップ形態のMAX3665はPINダイオード付きのヘッダに収まるように設計されています。VCCへの1.5kΩの抵抗を通じてフォトダイオードに正バイアスを提供する、フィルタ接続部を内蔵しています。本製品は8ピンµMAX®パッケージで提供されています。
アプリケーション
- PINフォトダイオードプリアンプおよびレシーバ
- SDH/SONETの再生器
- SDH/SONETレシーバ
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
技術記事 3
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX3665E/D | 0-CHIP-N/A | ||
MAX3665EUA+ | Micro-MAX, Thin Shrink Small-Outline | ||
MAX3665EUA+T | Micro-MAX, Thin Shrink Small-Outline |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
9 19, 2018 - 1753N ASSEMBLY |
||
MAX3665EUA+ | 製造中 | |
MAX3665EUA+T | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max3665に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める