MAX25069
MAX25069
新規設計に推奨I2C制御の6チャンネル、150mA、車載向けバックライト・ドライバおよび4出力TFT-LCDバイアス
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$4.92
Viewing:
製品の詳細
- 4出力TFT-LCDバイアス電源
- TFT-LCDセクションの入力:2.65V~5.5V
- 420kHzまたは2.1MHzの昇圧および昇降圧コンバータを内蔵
- 出力電圧の調整が可能な正と負の15mAゲート電圧レギュレータ(トリプラ/反転ダブラ)
- 柔軟性の高いシーケンシング
- すべての出力で低電圧を検出
- 低静止電流スタンバイ・モード
- 6チャンネル、36V LEDバックライト・ドライバ
- 外付けnMOSFETシリーズ・スイッチ用NGATE制御
- プログラマブルなnMOSFET電流制限
- チャンネルあたりの最大電流:150mA
- 入力電圧範囲は4.5V~36Vで、起動後は3Vで動作
- 昇圧/SEPICコントローラ内蔵(400kHz~2.2MHz、同期機能付き)
- 調光比16,667:1(200Hz時)
- 適応型電圧最適化によってLED電流シンクの消費電力を低減
- ストリングの断線、LED短絡、GND短絡の診断
- 低EMI
- LEDストリングの位相シフト調光
- LEDドライバとTFTにおけるスペクトラム拡散
- 選択可能なスイッチング周波数
- I2Cインターフェースによる制御および診断
- FLTBピンとI2Cによるフォルト通知
- 不揮発性構成メモリ
- 過負荷保護と過熱保護
- 動作時の周囲温度:-40°C~+125°C
- 48ピン、7mm x 7mm TQFNパッケージ、露出パッド付き
- AEC-Q100 Grade 1
MAX25069は、車載TFT-LCDアプリケーション向けの高集積TFT電源およびLEDバックライト・ドライバICです。このICには、1つの昇圧コンバータ、1つの反転昇降圧コンバータ、2つのゲート・ドライバ電源のほか、ディスプレイ・バックライトのLEDストリングを1~6個駆動できる昇圧/SEPICコントローラが集積されています。
ソースドライバの電源は、ユニポーラ・モードで最大+18Vを供給できる昇圧コンバータと、-10.5Vまでの低い電圧を生成できる反転昇降圧コンバータから成ります。AVDD出力は13.5Vで最大300mAを、NAVDDは最大200mAを供給できます。ソースドライバの正側(供給)電源のレギュレーション電圧(VAVDD)は内部NVメモリを使用するか、I2Cを介して設定されます。ソースドライバの負電源の電圧(VNAVDD)は常に、-VAVDDに合わせて厳密にレギュレーションされます。ソースドライバの電源供給は、2.65V~5.5Vの入力電圧で動作します。
ゲート・ドライバの電源は、安定化チャージ・ポンプを搭載し、最大+31.5Vから最小-18Vまでの電圧を生成します。それぞれ最大15mAの電流を供給することができます。このICは6ストリングLEDドライバを備えており、入力スイッチ制御(NGATE)は、LEDストリングを6つまで、それぞれ150mA(最大)の電流で駆動できます。ロジック制御およびI2C制御のパルス幅変調(PWM)調光が搭載されており、最小パルス幅は300nsまで低減できます。必要に応じて、LEDストリング間で互いに位相をシフトさせることもできます。位相シフトを有効にすると、各ストリングが異なるタイミングでオンになり、入出力リップルや可聴ノイズが低減します。位相シフトを無効にすると、複数の電流シンクが同時にオンになり、電流シンクの並列接続が可能となります。
すべての電源領域の起動シーケンスとシャットダウン・シーケンスは、8つあるプリセット・モードのいずれかを使用して制御されます。プリセット・モードは、内部不揮発性メモリまたはI2Cインターフェースを使用して選択できます。
MAX25069は、露出パッドを備えた7mm x 7mmの48ピンTQFNパッケージで提供され、-40°C~+125°Cの範囲の周辺温度で動作します。
アプリケーション
- 自動車のダッシュボード
- 自動車の中央情報ディスプレイ
- 自動車のヘッドアップ・ディスプレイ
- 自動車のナビゲーション・システム
ドキュメント
データシート 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX25069ATM/V+ | 48-LFCSP-7X7X0.75 | ||
MAX25069ATM/V+T | 48-LFCSP-7X7X0.75 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ツールおよびシミュレーション
ソフトウェア開発 1
評価用キット
最新のディスカッション
max25069に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める