MAX2750AUA
MAX2750AUA
製造中2.4GHzモノリシック電圧制御発振器
MAX2750の自動車用温度範囲バージョン
Viewing:
製品の詳細
- 保証周波数チューニング範囲:2370MHz~2470MHz
- タンク回路内蔵
- 内部整合された出力バッファアンプ
- 低電流シャットダウンモード
- 電源電圧範囲:+2.7V~+5.5V
- 小型8ピンµMAXパッケージ
- 温度範囲:-40℃~+125℃
MAX2750AUAは、完全機能型の電圧制御発振器(VCO)で、2370MHz~2470MHzの周波数範囲で使用するように設計されています。このICは、小型8ピンµMAX®パッケージに、完全集積化発振器と出力バッファを組み合わせています。
タンク回路のインダクタとバラクタエレメントがチップに集積され、このデバイスのアプリケーションが非常に簡単になります。必要な外付け部品は、少数個の電源供給用のバイバスコンデンサのみです。このICはVCO調整電圧入力およびVCOバッファ出力にじかに接続することができます。チューニング電圧入力範囲は、+0.4V~+2.4Vで、発振器の周波数チューニング範囲は、保証されたリミット値を提供するように出荷時に調整されています。出力信号は、アンプ段によってバッファされ(内部で50Ωに整合)、より高い出力パワーを供給することができるため、このデバイスは負荷インピーダンス変動に強くなっています。
MAX2750AUAは、+2.7V~+5.5Vの電源電圧範囲で動作します。発振器の電源電圧は内部でレギュレートされるためVCO用の外部LDOレギュレータが不要となります。また、このICは、ディジタル制御のシャットダウンモードも備え、高度な電源管理の実現が可能になります。シャットダウン時、供給電流は2µA未満に低減します。
アプリケーション
- 2.4GHz ISMバンド
ドキュメント
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max2750auaに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める