MAX1401
製造中+3V、18ビット、低電力、マルチチャネル、オーバサンプリング(シグマ-デルタ) ADC
+3V、18ビットシグマデルタとしては最高のリニアリティ
- 製品モデル
- 3
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$21.33
製品の詳細
- 分解能18ビットのシグマ-デルタADC
- 480spsまで分解能16ビットを保持(ミッシングコードなし)
- マルチプレクサ出力/ADC入力へのアクセスが可能
- 低自己消費電流
- 250µA (動作モード)
- 2µA (パワーダウンモード)
- 3つの完全差動または5つの疑似差動信号入力チャネル
- 2つの完全差動キャリブレーションチャネル/補助入力チャネルを追加
- 利得およびオフセットは設定可能
- 完全差動リファレンス入力
- 連続またはオンコマンドで変換
- 自動チャネルスキャンおよび連続データ出力モード
- アナログおよびディジタル電源:+2.7V~+3.6V
- 3線シリアルインタフェース:SPI™/QSPI™コンパチブル
- パッケージ:28ピンSSOP
MAX1401は、18ビット低電力マルチチャネル、シリアル出力アナログディジタルコンバータ(ADC)です。本ADCは、16ビット精度を実現するためにディジタルデシメーションフィルタ付きのシグマ・デルタ変調器を使用しています。ディジタルフィルタのデシメーション係数は選択可能になっているため、変換分解能を落として出力データ速度を速くすることができます。出力データ速度480spsまで真の16ビット性能を実現します。さらに、変調器のサンプリング周波数の最適化により、電力消費を最小にすること、あるいはスループット速度を最大にすることができます。MAX1401は+3V電源で動作します。
本デバイスは、利得を+1V/V~+128V/Vに個別設定できる3つの完全差動入力チャネルを備えています。さらに、選択されたフルスケール範囲の117%まで入力を基準としたDCオフセット(システムオフセット等)を補償できます。これら3つの差動チャネルは、5つの疑似差動入力チャネルとして設定することも可能です。利得およびオフセット誤差補正用に、2つの差動システムキャリブレーションチャネルが追加されています。付加的な信号処理のために、外部からマルチプレクサ出力にアクセスできるようになっています。
MAX1401は、全ての信号チャネルを順番にスキャンし、シリアルインタフェースを通じて結果を出力するように設定することもできます。この場合の通信オーバヘッドは最小限で済みます。2.4576MHzまたは1.024MHzのマスタークロックと共に使用した場合、ライン周波数および関連する高調波におけるディジタルデシメーションフィルタの周波数応答をゼロにすることにより、ポストフィルタリングなしで優れたライン除去比を保証できます。
MAX1401は28ピンSSOPパッケージで提供されています。
アプリケーション
- ループ駆動システム
- ポータブル産業用機器
- ポータブル重量計
- 圧力センサーおよびトランスデューサ
ドキュメント
データシート 2
デザイン・ノート 1
技術記事 3
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX1401CAI+ | 28-SSOP-5.3_MM | ||
MAX1401EAI+ | 28-SSOP-5.3_MM | ||
MAX1401EAI+T | 28-SSOP-5.3_MM |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
シングル・チャンネルA/Dコンバータ 1 | ||
MAX195 | 製造中 | 16ビット、85ksps ADC、10µAシャットダウン付 |
マルチプレクスA/Dコンバータ 4 | ||
MAX1400 | 製造中 | +5V、18ビット、低電力、マルチチャネル、オーバサンプリング(シグマデルタ) ADC |
MAX1403 | 製造中 | +3V、18ビット、低電力、マルチチャネル、オーバサンプリング(シグマ-デルタ) ADC |
MAX1402 | 製造中 | +5V、18ビット、低電力、マルチチャネル、オーバサンプリング(シグマデルタ) ADC |
MAX11060 | 製造中 | 24/16ビット、4チャネル、同時サンプリング、カスケード接続可能、デルタシグマADC |
評価用キット
最新のディスカッション
max1401に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める