HMC701
HMC701
最終販売PLL、フラクショナルN、8GHz、16ビット、スイーパ内蔵
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 価格は未定
Viewing:
製品の詳細
- 24ビット・ステップ・サイズ分解能、3Hz(代表値)
- 超低位相ノイズ
6GHz、50MHz基準
−103 / −110dBc/Hz @ 20kHz(Frac/INT) - 自動スイーパ機能とトリガ・スイーパ機能
- 高速セトリングのためのサイクル・スリップ防止(CSP)機能
- 自動チューニングによりステップ・チューニングの外部VCOに対応
- マルチVCOに対応
- 40ピン6×6mm SMTパッケージ:36mm2
HMC701LP6CEは、SiGe BiCMOSフラクショナルN周波数シンセサイザです。8GHz 16ビットRF N分周器、24ビットのデルタ・シグマ変調器、超低ノイズのデジタル位相周波数ディテクタ(PFD)、精密制御チャージ・ポンプが組み込まれています。また、ステップ・チューニングの外部VCOに対応しています。
このフラクショナル・シンセサイザは、極めて細かい周波数ステップ・サイズを可能にする高度なデルタ・シグマ変調器設計を採用しています。位相周波数ディテクタ(PFD)のゲインと、PFDのサイクル・スリッピング特性のどちらも変更できます。これにより、新たな周波数に変化する時間が従来型のPFDより50%短縮します。また、固有位相ノイズが極めて低いためループ帯域幅が広くなり、高速の周波数ホッピングが可能になります。
このシンセサイザにはリニア・スイーパ機能が組み込まれており、さまざまなスイープ時間、極性、ドウェルで周波数チャープを行うことができます。すべての周波数チャープに外部または自動のスイープ・トリガを使用できます。
汎用出力(GPO)バスにより、複数のVCOを使用することができます。さらに、このシンセサイザには、GPOを介してアクセスできる補助クロック生成モードも複数あります。
アプリケーション
- モバイル無線用基地局(GSM、PCS、DCS、CDMA、WCDMA)
- ワイヤレスLAN、WiMax
- 通信テスト機器
- CATV機器
- FMCWセンサー
- 自動車用レーダー
- フェーズドアレイ・システム
ドキュメント
データシート 1
品質関連資料 3
製品選択ガイド 1
テープ&リール仕様 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
HMC701LP6CE | 40-Lead QFN (6mm x 6mm w/ EP) | ||
HMC701LP6CETR | 40-Lead QFN (6mm x 6mm w/ EP) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
5 19, 2022 - 21_0158 Obsolescence of HMC701 |
||
HMC701LP6CE | 最終販売 | |
HMC701LP6CETR | 最終販売 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
ツールおよびシミュレーション
ADIsimPLL™
ADIsimPLLは、アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品の迅速で信頼性の高い評価を可能にします。これは、現在利用できる最も包括的なPLLシンセサイザ設計およびシミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、PLL性能に影響を与える重要な非線形効果がすべて含まれます。ADIsimPLLは、設計プロセスから1回以上の反復作業を削除し、設計から市場投入までの時間を短縮します。
ツールを開く