この製品は、HDMI.org.のライセンス技術を使用しています。購入される顧客は、HDMI.org.に登録したHDMIアダプターである必要があります。
お近くの販売代理店またはサポート窓口のフォームからお問合せください。ADV7672
新規設計に推奨40Gbps HDMI 2:2クロスポイント・トランシーバー
- 製品モデル
- 1
- 1Ku当たりの価格
- 価格は未定
製品の詳細
- 2入力および2出力のクロスポイントHDMIトランシーバー
- 8k30 RGB/YCbCr 4:4:4または4k120 RGB/YCbCr 4:4:4 10ビット・ビデオ・サポート
- 8k60 YCbCr 4:2:0 10ビット・ビデオ・サポート
- HDMIレシーバー
- 最大40Gbps FRLをサポート
- 最大18Gbps TMDSビデオをサポート
- eARCトランスミッタ
- 低消費電力スタンバイ・モードでのEDIDアクセス
- 内部MCUホスト・プロセッサにより管理されるEDID SRAM
- ポート間の高速スイッチング
- HDMIトランスミッタ
- 最大40Gbps FRLをサポート
- 最大18Gbps TMDSビデオをサポート
- eARCレシーバー
- HDCP
- HDCP 1.4、HDCP 2.2、HDCP 2.3をサポート
- トランスミッタおよびレシーバー・ポートごとに独立したHDCP
- 完全統合型のHDCP 1.4、HDCP 2.2、HDCP 2.3リピータ・モード
- OTPにおけるオンチップの鍵の保存
- オーディオ
- 独立して設定可能な2個のオーディオ・ポート
- 8チャンネル、192kHz、24ビットPCMオーディオ・サポート
- 24.576Mb IEC61937圧縮オーディオ・サポート
- マルチチャンネルPCM、HBRオーディオ、ARCをサポートするeARCレシーバーまたはトランスミッタ
- ビデオ
- クロスポイント・マトリックス・スイッチ、ビデオ・ミラー、ビデオ分割、ビデオ結合モード
- FRL-TMDSおよびTMDS-FRLモード変換
- 可変リフレッシュ・レート(VRRI)、Fast Vactive(FVA)、自動低遅延モード(ALLM)をサポート
- デュアル・パス・カラー・スペース変換
- ダイナミックHDRパススルーをサポート(HDMIダイナミックを含む)
- HDRメタデータ、HDR10+、Dolby Vision™
- DSC 1.2aパススルー
- ビデオ・テスト・パターン・ジェネレータ
ADV7672は、クロスポイント・マトリックス・スイッチ、ビデオ・ミラー、ビデオ分割、ビデオ結合機能を備えた高精細マルチメディア・インターフェース(HDMI®)トランシーバーです。
ADV7672は、40Gbpsの固定レート・リンク(FRL)と18Gbpsの遷移時間最短差動信号伝送方式(TMDS)ビデオ・レートをサポートしており、2個の独立したHDMIレシーバー・ポート、2個の独立したHDMIトランスミッタ・ポート、2個のオーディオ・ポート、拡張オーディオ・リターン・チャンネル(eARC)インターフェースを備えています。
各HDMIレシーバーとトランスミッタは、8k30 RGB/YCbCr 4:4:4 10ビット・ビデオ、8k60 YCbCr 4:2:0 10ビットの高解像度ビデオ、4k120 4:4:4 10ビットの高フレーム・レート・ビデオをサポートしています。
各オーディオ・ポートは、オーディオ抽出またはオーディオ挿入ポートとして個別に設定できます。オーディオ・ポートは、8チャンネル、192kHz、24ビットのパルス・コード変調(PCM)と圧縮オーディオ形式(高ビット・レート形式を含む)をサポートしています。
eARCインターフェースは、eARCトランスミッタまたはeARCレシーバーとして設定できます。eARCインターフェースは、8チャンネル、192kHz PCMオーディオおよび高ビット・レート・オーディオ(HBR)圧縮オーディオ形式(Dolby TrueHD™やDTS-HD™を含む)をサポートしています。 オーディオ・リターン・チャンネル(ARC)もeARCインターフェースでサポートされています。
ADV7672は、HDMIダイナミックHDR、HDR10+、Dolby Vision™用にディスプレイ・ストリーム圧縮(DSC)1.2aデータ・パススルーと高ダイナミック・レンジ(HDR)メタデータ・パススルーをサポートしています。
ADV7672は、プレミアム・コンテンツの配信を保護するため、広帯域幅デジタル・コンテンツ・プロテクション(HDCP)2.3仕様をサポートしています。HDCP 2.3は、トランスミッタ、レシーバー、リピータ構成に適用されます。HDCP 2.3は、HDCP 2.2との下位互換性を備えています。従来のデバイスとの相互運用性を確保するため、HDCP 1.4もサポートされています。
ADV7672は、高レベル・ホスト・コントローラ・インターフェース(API)を使用してI2Cを通じて設定されます。
ADV7672は、露出パドル付きの108ピン・リード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ(LFCSP)を採用しており、0°C~+70°Cの温度範囲で動作するように仕様規定されています。
ADV7672の試用または購入をご希望のお客様は、HDMI.orgに掲載されているライセンス取得済みのHDMI 2.1採用企業またはDigital-CP.comに掲載されているライセンス取得済みのHDCP 2.x採用企業でなければなりません。
アプリケーション
- TV
- ホーム・シアター
- 工業用のスイッチング
ドキュメント
ビデオ 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADV7672JCPZ | LFCSP:LEADFRM CHIP SCALE |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。