AD698
AD698
製造中LVDT(差動トランス)シグナル・コンディショナ、ユニバーサル
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$123.59
Viewing:
製品の詳細
- シングル・チップ・ソリューション、発振器および電圧リファレンスを内蔵
- 調整が一切不要
- ハーフ・ブリッジ、4線LVDTをインターフェース可能
- DC出力は、位置と比例関係
- 20 Hz~20 kHzの周波数範囲
- ユニポーラまたはバイポーラ出力
- また、ACブリッジ信号もデコード可能
- 並外れた性能
直線性:0.05%
出力電圧:±11V
ゲイン・ドリフト:20ppm/°C(typ)
オフセット・ドリフト:5ppm/°C(typ)
AD698は、全機能内蔵、モノリシック、リニア・バリアブル・ディファレンシャル・トランス(LVDT)用のシグナル・コンディショニング・サブシステムです。この製品は、機械的なトランスジューサの位置を、高精度かつ高再現性を持った、ユニポーラまたはバイポーラのDC電圧に変換するために、LVDTと共に使われます。全ての回路機能が、チップ上に含まれています。若干の外部受動部品を加えることで、周波数とゲインを設定し、AD698は、生のLVDT出力をスケーリングしたDC信号に変換します。このデバイスは、ハーフ・ブリッジのLVDT、反対方向で直列に接続した構成のLVDT(4線)、およびRVDTと共に動作します。
AD698は、主にLVDTをドライブするための低ひずみのサイン波発振器を含んでいます。AD698の2つの同期したデ・モジュレーション・チャンネルは、プライマリおよびセカンダリの振幅を検出するために使われます。この製品は、プライマリの振幅によってセカンダリの出力を割り算し、スケール・ファクタと乗算します。これは、プライマリ・ドライブの振幅内のドリフトに起因するスケール・ファクタ誤差を取り除き、温度性能および安定化を改善します。
AD698は、LVDTインターフェースの従来からのアプローチに関連した幾つかの欠点を除去するため、独自のレシオメトリック・アーキテクチャを用いています。この新しい回路の利点には以下のような点があります:一切の調整は不要、温度安定性の改善、トランスジューサの互換性の改善
ドキュメント
リファレンス設計 1
Analog Dialogue 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
AD698JCHIPS | CHIPS OR DIE | ||
AD698SQ | 24-Lead CerDIP (Wide 0.6 Inch) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
11 7, 2012 - 12_0199 Qualification of New Conductive Silver-Filled Glass Die Attach Adhesive for Cerdip and Ceramic Flatpack (Cerpack) Packages. |
||
AD698SQ | ||
11 9, 2011 - 11_0050 Transfer of ADI Hermetics Assembly location from Paranaque, Manila to General Trias, Cavite Philippines |
||
AD698SQ | ||
11 9, 2011 - 11_0182 Test Site Transfer from Analog Devices Philippines Inc in Paranaque to Analog Devices General Trias in Cavite, Philippines |
||
AD698SQ |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
ADA2200 | 製造中止 | 同期式復調器+設定可能アナログ・フィルタ |