MAX6397
MAX6397
製造中過電圧保護スイッチ/リミッタコントローラ、最大72Vまで動作
- 製品モデル
- 6
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$2.87
Viewing:
製品の詳細
- 広い電源電圧範囲:5.5V~72V
- 過電圧保護コントローラによって、外付けnチャネルMOSFETの小型化が可能
- 内蔵チャージポンプ回路によってMOSFETのゲート-ソース間をエンハンスし、低いRDS(ON)性能を実現
- 過電圧状態時に入力から出力を分離または制限
- 調整可能な過電圧スレッショルド
- サーマルシャットダウン保護
- 常時オン、低消費電流(37µA)のリニアレギュレータが最大100mAをソース(MAX6397)
- 動作保証温度範囲:-40℃~+125℃ (TJ)
- 放熱特性を高めた3mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
MAX6397/MAX6398は小型、高電圧過電圧保護回路です。これらのデバイスは、入力過電圧状態時に出力負荷を切断するか、または出力電圧を抑制します。これらのデバイスは、工業用アプリケーションなどの高電圧トランジェントに対して耐性を持つ必要があるアプリケーションに最適です。
MAX6397/MAX6398は入力または出力電圧を監視し、外付けnチャネルMOSFETを制御して、過電圧トランジェントエネルギーから負荷を分離するか、または抑制します。監視対象の入力電圧が、ユーザが調整可能な過電圧スレッショルドを下回ると、外付けnチャネルMOSFETがGATE出力によってオンとされます。このモードでは、内蔵チャージポンプが10Vのゲート-ソース間の電圧でnチャネルMOSFETを十分にエンハンスします。
入力電圧が過電圧スレッショルドを上回ると、保護機能によってGATE出力が即座にローにされ、負荷を入力から分離することができます。アプリケーションによっては、負荷から出力を切り離すことが望ましくない場合があります。この場合は、GATE出力がのこぎり波を生成し、負荷への電圧を制限する電圧リミッタとして機能するように、保護回路を構成することができます。
MAX6397は最大100mAの出力電流を供給可能な常時オンリニアレギュレータも備えています。この高電圧リニアレギュレータの自己消費電流はわずか37µAです。
このレギュレータは、5V、3.3V、2.5V、または1.8Vの出力オプションを備えています。レギュレータ出力が公称電圧の92.5%または87.5%を下回ると、オープンドレインのパワーグッド出力(POK)がアサートします。
MAX6397/MAX6398はサーマルシャットダウン保護を内蔵しているため、チップが温度過昇状態に達すると外付けMOSFETおよびリニアレギュレータがディセーブルされます。これらのデバイスは5.5V~72Vの広い電源電圧範囲で動作し、小型TDFNパッケージで提供され、-40℃~+125℃の範囲での動作が保証されています。
アプリケーション
- FireWire®
- 産業用
- ノートブックコンピュータ
- AC電源機器
ドキュメント
データシート 1
技術記事 4
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX6397LATA+ | Thin Dual Flatpack No Leads, Exposed Pad | ||
MAX6397LATA+T | Thin Dual Flatpack No Leads, Exposed Pad | ||
MAX6397SATA+ | Thin Dual Flatpack No Leads, Exposed Pad | ||
MAX6397SATA+T | Thin Dual Flatpack No Leads, Exposed Pad | ||
MAX6397TATA+ | Thin Dual Flatpack No Leads, Exposed Pad | ||
MAX6397TATA+T | Thin Dual Flatpack No Leads, Exposed Pad |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
評価用キット
最新のディスカッション
max6397に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める