LTC2284
製造中デュアル14ビット、105Msps、低消費電力3V ADC
- 製品モデル
- 4
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$72.50
製品の詳細
- デュアル14ビットADCを内蔵
- サンプル・レート:105Msps
- 単一3V電源 (2.85V~3.4V)
- 低消費電力:540mW
- SNR 72.4dB、SFDR 88dB
- チャネル間分離:(100MHzで)110dB
- 柔軟な入力:1VP-P~2VP-P
- 575MHzのフルパワー帯域幅S/H
- クロック・デューティ・サイクル・スタビライザ
- シャットダウン・モードとナップ・モード
- ピン互換ファミリ
- 105Msps:LTC2282(12ビット)、LTC2284(14ビット)
- 80Msps:LTC2294(12ビット)、LTC2299(14ビット)
- 65Msps:LTC2293(12ビット)、LTC2298(14ビット)
- 40Msps:LTC2292(12ビット)、LTC2297(14ビット)
- 25Msps:LTC2291(12ビット)、LTC2296(14ビット)
- 10Msps:LTC2290(12ビット)、LTC2295(14ビット)
- 64ピン9mm×9mm QFNパッケージ
LTC2284は、高周波の広いダイナミック・レンジの信号をデジタル化する14ビット、105Msps、低ノイズ、デュアル3V A/Dコンバータです。SNRが72.4dB、ナイキスト周波数での信号に対するSFDRが85dBという優れたAC特性を備えているため、要求の厳しいイメージングや通信アプリケーションに最適です。
DC仕様では、±1.5LSB(標準)のINLと±0.6LSB(標準)のDNLが規定されています。遷移ノイズは1.3LSB RMSと低く抑えられています。
単一3V電源により、低消費電力動作が可能です。個別の出力電源により、0.5V~3.6Vロジックをドライブする出力が可能です。
シングルエンドCLK入力によってコンバータ動作を制御します。また、オプションのクロック・デューティ・サイクル・スタビライザにより、広範なクロック・デューティ・サイクルに対してフルスピードで高性能を達成できます。
アプリケーション
- 無線および有線の広帯域通信
- 画像処理システム
- スペクトル分析
- ポータブル機器
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
ユーザ・ガイド 1
製品セレクタ・カード 3
プレス・リリース 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
LTC2284CUP#PBF | 64-Lead QFN (9mm x 9mm x 0.75mm w/ EP) | ||
LTC2284CUP#TRPBF | 64-Lead QFN (9mm x 9mm x 0.75mm w/ EP) | ||
LTC2284IUP#PBF | 64-Lead QFN (9mm x 9mm x 0.75mm w/ EP) | ||
LTC2284IUP#TRPBF | 64-Lead QFN (9mm x 9mm x 0.75mm w/ EP) |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
評価用ソフトウェア 1
LinearLabTools
リニアテクノロジーのデータ・コンバータ評価用ボードに直接アクセスできるMATLABとPythonのプログラムを集めたツールです。
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
インテジャー N PLL 1 | ||
LTC6946 | 最終販売 | ノイズとスプリアスを極めて低く抑えたVCO内蔵の0.37GHz~5.7GHz整数分周方式シンセサイザ |
シグナル・チェーン µModule レシーバー 1 | ||
LTM9002 | 新規設計には非推奨 | 14ビット、デュアルチャネルIF/ベースバンド・レシーバ・サブシステム |
完全差動アンプ 1 | ||
LTC6421-20 | 最終販売 | 整合したデュアル1.3GHz差動アンプ/ADCドライバ |
ツールおよびシミュレーション
IBISモデル 1
評価用キット
最新のディスカッション
ltc2284に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める