ADPD106

最終販売

測光用フロント・エンド、1入力&SPI付き

製品モデル
1
1Ku当たりの価格
価格は未定
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 多機能測光用フロント・エンド
  • AFE、ADC、LEDドライバ、タイミングコアなど全機能を内蔵
  • フォトダイオード光学フィルタ無しにクラス最高レベルの周辺光除去能力を実現
  • 3個の370 mA LED ドライバ
  • 光サンプリング1回ごとに柔軟で複数の短いLEDパルスを生成
  • 1サンプリング期間あたり20ビットが可能な20ビット・バースト・アキュムレータ
  • アキュムレータ・サンプリング用オンボード・サンプリングにより、1 回で 27 ビットのデータ読出しが可能
  • 低消費電力動作
  • SPI と I2C インターフェースで、1.8 Vの アナログ/デジタル・コア 
  • 0.122 Hz ~ 3820 Hz の柔軟性の高いサンプリング周波数範囲
  • FIFO データ動作

ADPD106
測光用フロント・エンド、1入力&SPI付き
ADPD105-106-107 Functional Block Diagram ADPD106 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
ADPD4000 製造中 マルチモード・センサー・フロント・エンド
ADPD1080 新規設計に推奨 測光用フロント・エンド
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

評価用キット

eval board
EVAL-ADPD105

ADPD105 Evaluation Board

機能と利点

  • Supports the detection of UART
  • UDP transfer capability
  • ADPD105 full configuration
    • Register level
    • Parameter level
  • Graph view
    • Time graph
    • Frequency graph

製品詳細

The EVAL-ADPD105Z-GEN evaluation board provides the user with a simple means of connecting their own optics to the ADPD105 photometric front end to evaluate the ADPD105 in a number of different applications, from vital signs monitoring to industrial sensing. The evaluation board includes the OpenMarket WaveTool graphical user interface (GUI) that provides the user with low level and high level configurability, real-time frequency and time domain analysis, and User Datagram Protocol (UDP) transfer capability so that the evaluation board can easily interface to the user’s development system.


The USB port powers the EVAL-ADPD105Z-GEN. On-board voltage regulators provide voltage supplies for the ADPD105, ADuCM360, and FTDI Chip FT232. There are on-board regulators that provide 3.3 V and 4.3 V LED supplies, as well as a selectable option to add an external LED supply. The evaluation board provides an LED and photodiode (PD) for a finger photo-plethysmography (PPG) measurement that is useful for a quick functionality check of the evaluation system.


The schematic and board layout, as well as the board itself, indicate signal names for easy identification. For additional information on the functionality of the ADPD105, refer to the ADPD105 datasheet.

EVAL-ADPD105
ADPD105 Evaluation Board
EVAL-ADPD105Z-GENANGLE-web EVAL-ADPD105Z-GENBOTTOM-web EVAL-ADPD105Z-GENTOP-web

最新のディスカッション

adpd106に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品