ADIS16446
新規設計に推奨小型、高精度6 DoF(自由度)慣性センサー
- 製品モデル
- 1
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$555.54
製品の詳細
- 3軸デジタル・ジャイロ・センサーのデジタル・レンジ・スケーリング
- ±250°/sec、±500°/sec、±1000°/sec設定
- 軸間ミスアライメント:±0.05°
- 3軸デジタル加速度センサーのダイナミック・レンジ:±18g(最小)
- 自立動作とデータ収集
- 外部設定コマンド不要
- 電源投入起動時間:205ms(代表値)
- 工場出荷時補正済みの感度、バイアス、軸アライメント
- キャリブレーション温度範囲:−40°C~+85°C
- SPI互換
- オプションの高速データ転送対応バースト読出しシーケンス
- 内蔵温度センサー
- プログラマブルな動作と制御
- 自動と手動のバイアス補正制御
- バートレット・ウィンドウFIR(有限インパルス応答)の長さ、タップ数
- デジタルI/O:データ・レディ、アラーム・インジケータ、汎用
- 状態監視用アラーム
- オプションの外部入力同期クロック:最大1.1kHz
- シングル・コマンドのセルフ・テスト
- 電源電圧範囲:3.15V~3.45V
- 2000gの機械的衝撃耐性
- 動作温度範囲:−40°C~+105°C
ADIS16446 iSensor®デバイスは、3軸ジャイロ・センサー、3軸加速度センサー、温度センサーを備えた全機能内蔵型の慣性システムです。ADIS16446内の各センサーには、業界最先端のiMEMS®技術と動的性能を最適化するシグナル・コンディショニングが組み合わされています。工場出荷時のキャリブレーションで、感度、バイアス、アライメントについて各センサーの特性が評価されています。
その結果、各センサーは独自の動的補償式を備えており、高精度の計測を行います。ADIS16446は、高精度の多軸慣性センシングを工業用システムに組み込むためのシンプルで費用対効果に優れたソリューションを提供します。これは、とりわけディスクリート部品を使用した設計と比較して、複雑さや費用面でメリットがあります。必要なモーション・テストとキャリブレーションがすべて工場での製造工程に組み込まれているため、システムの統合にかかる時間を大幅に短縮できます。厳密な直交アライメントにより、ナビゲーション・システムの慣性フレーム・アライメントが簡単になります。
シリアル・ペリフェラル・インターフェース(SPI)やレジスタ構造により、データ収集や設定制御とのインターフェースも容易です。ADIS16446は、ADIS16334、ADIS16485、ADIS16448など、現在別のアナログ・デバイセズ慣性計測ユニット(IMU)製品を使用しているシステムと互換性のあるピン配置を採用しています。
ADIS16446は24.15 mm × 37.70mm × 10.80mmの20ピン・モジュールで、標準コネクタ・インターフェースを備えています。
アプリケーション
- プラットフォームの安定化と制御
- ナビゲーション
- ロボット
ドキュメント
データシート 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADIS16446BMLZ | 20-Lead Module with Connector Interface (24.15mm x 37.7mm x 10.8mm ) |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。