ADAQ7768-1

新規設計に推奨

24ビット・シングル・チャンネル高精度μModuleデータ・アクイジション・システム

製品モデル
1
1Ku当たりの価格
最低価格:$21.78
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 高集積データ・アクイジション・ソリューション
  • 設定可能な7つのゲイン・オプション
    • G = 0.325、0.65、1.3、2.6、5.2、10.4、20.8V/V
  • 最大差動入力範囲:±12.6V
  • 最大入力コモンモード電圧範囲:-12V~+12V
  • 最大の平坦度と線形位相特性を持つ4次AAF
  • エイリアシングからの完全保護と100dB(代表値)の除去
  • デバイス間の優れた位相マッチングとドリフト
    • ACとDCの高精度な性能を両立:
    • システム全体のダイナミック・レンジ:最大130dB
    • THD:0.325V/Vのゲインで−120dB(代表値)
    • DC CMRR:20.8V/Vのゲインで最小100dB
    • 最大入力バイアス電流:25pA(25°C時)
    • INL:±6ppm(代表値)
    • ゲイン誤差ドリフト:最大5.5ppm/°C
    • デバイス間の最大位相不整合:20kHzで±0.13°
  • 設定可能な出力データ・レート、フィルタ・タイプ、および遅延
  • リニア位相デジタル・フィルタ・オプション:
  • 広帯域低リップルFIRフィルタ(最大入力帯域幅110kHz)
  • Sinc5フィルタ(1.024MSPS、最大入力帯域幅198.4kHz、最大群遅延4μs)
  • Sinc3フィルタ(50Hz/60Hz除去)
  • LDO内蔵
  • 電源デカップリング・コンデンサ内蔵
  • ピン・ストラップまたはSPIを使用した設定
  • 絶縁アプリケーションに最適化されたデジタル・インターフェース
  • 一連の診断チェック・メカニズム
  • 動作温度範囲:−40°C~+85°C
  • パッケージング:12.00mm × 6.00mmの84ボールCSP_BGA(ボール・ピッチ0.80mm)
    • ディスクリート・ソリューションと比べてフットプリントを1/10に削減
ADAQ7768-1
24ビット・シングル・チャンネル高精度μModuleデータ・アクイジション・システム
ADAQ7768-1 Functional Block Diagram ADAQ7768-1 Circuit Diagram ADAQ7768-1 Pin Configuration adaq7768-1-umodule-device
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

LTspice 1


下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:

  • ADAQ7768-1

シグナル・チェーン・デザイナー – BETA版

シグナル・チェーン・デザイナーは、複雑な高精度シグナル・チェーンの構築、シミュレーションを行うために設計されたウェブベースのツールです。PCBを作成する前に、伝達関数、ノイズ、消費電力、入力範囲、DCエラーなど、回路の性能を確認できます。さまざまな部品やアーキテクチャを素早く試すことができます。シグナル・チェーンはLTspiceにエクスポートして更に解析を行うことができます。

ツールを開く

Noise Tool

The Noise tool is a web-based tool designed to build, simulate, and verify complex precision signal chains. Perform AC and noise analysis to find out transfer function, noise contribution of individual components, SNR, and ENOB within seconds. Advanced modeling of ADI components in the signal chain provides lab-quality results to meet your design requirements and enables rapid virtual verification. Complete signal chains can be exported to LTspice for further analysis.

ツールを開く

IBISモデル 1

LTPowerPlanner 1

LTspice

LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。

 


評価用キット

eval board
EVAL-ADAQ7768-1

ADAQ7768-1(24ビット、シングル・チャンネル高精度μModuleデータ・アクイジション・システム)の性能評価

機能と利点

  • ADAQ7768-1(24ビット、シングルチャンネル高精度μModule®データ・アクイジション・システム)の評価用キット
  • スイッチまたはGPIOによって制御されるゲイン・モード
  • フル機能のパワー・マネージメント・ソリューション
  • FMCコネクタを使用してFPGAとのデジタル・インターフェースを実現
  • オプションのArduino(アルドゥイーノ)およびPMODコネクタ

製品詳細

EV-ADAQ7768-1FMC1Z評価用キットは、ADAQ7768-1(24ビット、シングルチャンネル高精度μModule®データ・アクイジション(DAQ)システム)を搭載しています。この評価用ボードは、ADAQ7768-1 μModuleの性能を実証する、各種アプリケーション向けの汎用ツールです。

EV-ADAQ7768-1FMC1Zボードは、システム・デモンストレーション・プラットフォーム(SDP-H1)を介してPCのUSBポートに接続します。デフォルトでは、EV-ADAQ7768-1FMC1Zに必要なすべての電源レールが、SDP-H1に接続された3.3Vレールによって供給されます。3.3Vレールは、内蔵の電源ソリューションによって±15Vと5.3Vにレギュレーションされ、ADAQ7768-1とそのサポート部品に電力を供給します。

EV-ADAQ7768-1FMC1Zは、ダウンロード可能な評価用ソフトウェア(ACE)と一緒に使用されます。この評価用ソフトウェアは、ADAQ7768-1のデバイス・レジスタ機能を詳細に設定し、ADC性能評価のために、DCおよびACの時間領域分析と周波数領域分析を波形グラフ、ヒストグラム、および関連するノイズ分析の形で提供します。ACEソフトウェアは、システム・デモンストレーション・プラットフォーム(SDPH1)からUSBを介してEV-ADAQ7768-1FMC1Zを制御します。

ADAQ7768-1のデータシートには、ADAQ7768-1の詳細とすべての仕様が記載されています。この評価用ボードを使用する際は、ユーザ・ガイドと併せてADAQ7768-1のデータシートを参照してください。SDP-H1の詳細については、SDP-H1製品ページを参照してください。

eval board
EVAL-ADMX1001

完全差動入力アクイジション・チャンネルを備えた超低歪み信号発生器測定モジュール

機能と利点

  • 超低歪み、高分解能ソース
    • DC、50Hz~40kHzの周波数範囲
    • 独自のデジタル・プリディストーション(DPD)アルゴリズム
    • THD:−130dBc THD(1kHz時の代表値)
    • オンボード・パターン・メモリを用いた任意波形発生(AWG)
    • 差動(バランス)出力:最大3.5VRMS
    • 保存された複数の波形間の高速パターン切り替え
  • 完全差動入力アクイジション・チャンネル
  • スモール・フォーム・ファクタ(60mm × 40mm)
  • 低消費電力:1W(代表値、自己消費電力)
  • テストおよび測定システムに統合するためのSPIインターフェース

製品詳細

ADMX1001は、アクイジション・チャンネルを備えた超低歪み正弦波および高分解能任意波形の発生器です。この高性能モジュールは、独自のデジタル・プリディストーション・アルゴリズムの実例となるものであり、信号歪みを、高性能D/Aコンバータ(DAC)とアンプだけで達成できるレベルよりも低減します。その差動出力は、高性能A/Dコンバータ(ADC)、オーディオ・コーデック、およびその他のオーディオICやシステムのテストで必要とされることが多いコモンモード・レベルに設定できます。信号発生器とアクイジション・チャンネルは、別々の使いやすいSPIインターフェースを用いて個別に制御できます。ADMX1001は、スモール・フォーム・ファクタを有するため、テスト・システムに容易に組み込むことができ、あるいは、測定や特性評価用の作業台で簡単に使用できます。

アプリケーション

  • ハイエンド・オーディオのテスト
  • A/Dコンバータの特性評価およびテスト
  • センサーおよびトランスデューサーのテスト
  • 周波数応答とネットワーク解析
  • 自動試験装置(ATE)

EVAL-ADAQ7768-1
ADAQ7768-1(24ビット、シングル・チャンネル高精度μModuleデータ・アクイジション・システム)の性能評価
EV-ADAQ7768-1FMC1Z Evaluation Board EV-ADAQ7768-1FMC1Z Evaluation Board - Top View EV-ADAQ7768-1FMC1Z Evaluation Board - Bottom View
EVAL-ADMX1001
完全差動入力アクイジション・チャンネルを備えた超低歪み信号発生器測定モジュール
ADMX1001 - Top View ADMX1001 - Bottom View ADMX1001 - Angle View ADMX1001FMCZ - Top View ADMX1001FMCZ - Bottom View ADMX1001FMCZ - Angle View EVAL-ADMX100X-FMCZKIT - Angle View EVAL-ADMX100X-FMCZKIT - Top View

最新のディスカッション

最近表示した製品