想像を超える可能性を
想像を超える可能性を
AHEAD OF WHAT'S POSSIBLE
複雑で重要、インパクトのある課題を解決するイノベーション:それは想像を超える可能性を目指す、情熱とビジョンを持ったエンジニアから生まれる。
ADI: What if the Most Powerful Thing in the World was a Question?
ブレークスルーをもたらすイノベーションの実現に向け、現実世界とデジタル世界の懸け橋となる
アナログ・デバイセズは、現実世界の現象を実行可能な知見に置き換え、先進企業が未来を変える方法に根本的な影響をもたらします。
すべての革新には物語がある

次世代のワイヤレス通信を可能にするナショナル・インスツルメンツの第 2 世代ベクトル信号トランシーバー。これを支えるのが、アナログ・デバイセズが提供する先進的な高性能製品と、両社の緊密なパートナーシップです。

アナログ・デバイセズの iCoupler® デジタル・アイソレーション・テクノロジーを搭載したフェニックス・コンタクトの I/O システムは、他社の追随を許さない高い性能、信頼性、安全性を提供し、ファクトリー 4.0 の実現を可能にします。

SolarEdgeの HD-Wave パワー・インバータは、アナログ・デバイセズの最先端高精度ミックスド・シグナル処理を利用することで、内部部品のサイズ、重さ、数を削減し、コストの大幅削減を実現しました。これにより、太陽光発電がグリッド・パリティを達成することが可能になり、持続可能なエネルギーの新たな展望が開けました。

数十年もの間、LIGO (The Laser Interferometer Gravitational-Wave Observatory) は、時空のさざ波である重力波を探し求めてきました。ある日、“宇宙からの声”が信号として初めて検出されたのです。

アナログ・デバイセズとアンリツ社とのコラボレーションが可能にした、世界初のLTE-Advanced対応オールインワン型無線テスタ。ブレークスルーをもたらす通信機器の早期市場投入に貢献します。

長く業界トップに君臨し、世界中の顧客と信頼関係を築いてきた Honeywell社 、40 年以上にわたり、プロセス・オートメーション制御分野を切り拓いてきました。
Honeywell社の幅広いソリューションは、より安全で、持続性や信頼性が高く、かつ利益をも確保できる設備を顧客が運用するのに貢献しています。Honeywell社がその実績や専門知識を活かし、フィールド・トランスミッタ・プラットフォームを一新する際に、コラボレーションの相手として選ばれたのがアナログ・デバイセズです。
Honeywell社の幅広いソリューションは、より安全で、持続性や信頼性が高く、かつ利益をも確保できる設備を顧客が運用するのに貢献しています。Honeywell社がその実績や専門知識を活かし、フィールド・トランスミッタ・プラットフォームを一新する際に、コラボレーションの相手として選ばれたのがアナログ・デバイセズです。

高品質な作物を、大量かつ安定的に収穫したい――その願いを実現するために迎えたパートナーは、農業の専門家でもなければ、肥料メーカーでもありませんでした。驚くことに、私たちアナログ・デバイセズだったのです。

険しいアルプスの奥地。19世紀末、この地でひとつのイノベーションが生まれました。生みの親は、発明家カール・エルセナー。彼が設計したのは、アルプス の過酷な環境下でも、「複数の作業」をミスなく「正確」に行える、「軽量」の工具。後に“スイス・アーミーナイフ”として知られる、万能工具の原形です。

多くの謎に包まれ、遥か昔から人々の想像力を掻き立て、探究心を刺激して止まない宇宙。その神秘を解明するため、人類は1960年代から宇宙飛行士を送り始め、現在も、第一線の技術者たちが既存技術の限界をイノベーションで乗り越え、神秘のヴェールの向こう側へと迫っています。

膝関節および股関節を人工のものに入れ換える、人工関節置換術においてコストを抑えると同時に、手術の精度と効果を高める。その両立は果たして可能でしょうか? 難問にイノベーションで道筋をつけたのが、先進の医療機器技術を有するOrthAlign®社です。

若者の雇用機会が拡大し、経済は力強さを取り戻せるか? イノベーションのさまざまな恩恵を受け取れる、豊かな未来が創れるか? それは社会がSTEM教育*1にどれだけ熱心に取り組むことができるかにかかっています。

医療現場にブレークスルーをもたらすために―。現在、世界トップの研究機関と、世界をリードする半導体メーカーとの共同開発プロジェクトが進められています。連携するのは、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者とアナログ・デバイセズの技術者たち。舞台は、このプロジェクトのためにMIT内に設立された「MEDRC」(Medical Device Realization Center: 医療電子デバイス実現センター)です。

不可能に思える衝撃の予測を、イノベーティブな開発で実現したのがBlackBox Biometrics®社です。同社が開発したのは、TBIの原因となる衝撃を“発生前に”予測するセンサー・システム。現在同社は、数々の先進ソリューションでこの分野をリードしています。

ドローンの今日の隆盛をもたらしたのが、より小さく軽く、より安く、より操縦しやすく、という開発の潮流です。これまで特別だった空からの視界は、誰の手にも入るようになりました。そして、その開発において世界の先頭を走り続けているのが、DJI社です。

何かを追求すれば、何かが犠牲になる。設計者の前にいつも立ちふさがる、トレードオフの壁。車載インフォテインメント機器の設計では、新機能・高機能を求めるドライバーの声、コスト・重量の削減を求める自動車メーカーの声、この2つに応えなければなりません。トレードオフの壁は、極めて高くそびえ立っています。

その名は、“ルーク・アーム”。DEKA Research and Development社が開発し、米食品医薬品局(FDA)にも認められた、最先端の義手です。名前の由来は、SF映画『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』の中で、主人公のひとりルーク・スカイウォーカーが装着したロボットアームを目標にしたことから。複雑な作業も、繊細に、意のままにこなせる未来の義手―。開発チームの目標は、極めてレベルの高いものでした。

災害時の初動対応。救援や鎮静化にあたるスタッフにとって、もっとも避けたい事態―、それは“孤立無援”。過酷かつ危険な環境において、通信は“命綱”と言っても過言ではありません。
こうしたミッション・クリティカルな状況で使用される無線端末には、当然、さまざまな要件が、極めてシビアに求められます。頑丈さはもちろん、フットワークを妨げない、軽量性。バッテリー交換の手間を省く、低消費電力。作業をストップさせない、シンプルな操作性。そして、トラブルが起こりにくい、高信頼性。すべての要件を満たす打開策はあるでしょうか。

アウディのロゴ、4つの輪の内側にアナログ・デバイセズがいます。アウディが次世代自動車のプラットフォームの開発に着手するとき、アナログ・デバイセズのシグナル・プロセッシング・ソリューションがその取り組みを支えます。

南極の氷の15マイル下で、検出困難なことで知られるニュートリノを発見するための世界最大の粒子検出装置を、アナログ・デバイセズのデータ・コンバータとアンプが支えています。

アナログ・デバイセズは、先見性に富むスタートアップのペースを守り、究極のアクティビティ・トラッカーを生み出します。パリに本社があるWithings社はそのPulseアクティビティ・トラッカーにアナログ・デバイセズのADXL362 MEMS加速度センサーを採用しました。

イノベーションの50年。それを可能にする人々の50年。アナログ·デバイセズの50年。
50周年を記念し、私たちがこれまで、どのようにしてテクノロジーの未来を形作って来たかをご覧ください。