LTC6412
最終販売800MHz、31dBレンジ、アナログ制御VGA
- 製品モデル
- 4
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$5.60
製品の詳細
- –3dB 小信号帯域幅:800MHz
- 連続調整可能な利得制御
- dBリニアな利得範囲:–14dB~+17dB
- 240MHz でのOIP3:あらゆる利得設定で35dBm
- ノイズフィギュア:最大利得で10dB
- 240MHz での (IIP3 – NF):あらゆる利得で+8dBm
- 入力換算ノイズ:2.7nV/√Hz
- 差動入出力
- 入力インピーダンス:あらゆる利得で50Ω
- 3V~3.6Vの単一電源動作
- 消費電流: 110mA
- 4mm × 4mm × 0.75mmの 24ピンQFN パッケージ
LTC6412 はdBリニアなアナログ利得制御を備えた完全差動可変ゲイン・アンプ(VGA)です。このデバイスは、1MHz~500MHzのIFレシーバ・チェーンにおけるAC結合動作向けに設計されています。広い出力振幅範囲と31dBの利得制御範囲にわたり、一定したOIP3を実現します。出力ノイズ(NF + 利得) も利得に対してフラットなので、240MHz で全利得制御範囲にわたり120dBを超える一定なSFDRを実現します。
LTC6412 は、12ビット、14ビット、16ビット ADC アプリケーションに使用できるLT5527 およびLT5557 ダウンコンバーティング・ミキサ、LTC6410-6 IF アンプ、LTC6400/LTC6401/LTC6416 ADCドライバとのインタフェースに最適です。
LTC6412 はオーバードライブ状態から迅速に回復し、ENピンによって出力信号を素早くディスエーブルできるので、敏感な下流部品を保護することができます。 SHDN ピンをアサートすると、消費電流が1mA未満に減少し、パワーダウン・モードかスリープ・モードになります。
アプリケーション
- IF 信号チェーン自動利得制御(AGC)
- 2.5G および3G セルラー基地局トランシーバ
- WiMAX、WiBro、WLAN レシーバ
- 衛星およびGPS レシーバIF
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
ユーザ・ガイド 2
デザイン・ノート 1
技術記事 1
プレス・リリース 1
製品セレクタ・カード 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
LTC6412CUF#PBF | 24-Lead QFN (4mm x 4mm x 0.75mm w/ EP) | ||
LTC6412CUF#TRPBF | 24-Lead QFN (4mm x 4mm x 0.75mm w/ EP) | ||
LTC6412IUF#PBF | 24-Lead QFN (4mm x 4mm x 0.75mm w/ EP) | ||
LTC6412IUF#TRPBF | 24-Lead QFN (4mm x 4mm x 0.75mm w/ EP) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
3 20, 2024 - 23_0089 Obsolescence of Tower Fab3 (JAZZ-3) SBC35 Process |
||
LTC6412CUF#PBF | 最終販売 | |
LTC6412CUF#TRPBF | 最終販売 | |
LTC6412IUF#PBF | 最終販売 | |
LTC6412IUF#TRPBF | 最終販売 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
評価用ソフトウェア 1
LinearLabTools
リニアテクノロジーのデータ・コンバータ評価用ボードに直接アクセスできるMATLABとPythonのプログラムを集めたツールです。
ハードウェア・エコシステム
ツールおよびシミュレーション
キーサイトGenesys向けのSys-Parameterモデル
Sys-Parameterモデルは、デバイスの直線性と非直線性を明らかにするP1dB、IP3、ゲイン、ノイズ指数、リターン損失などの挙動パラメータを提供します。
ツールを開くADIsimRF
ADIsimRFは使いやすいRFシグナル・チェーン計算ツールです。最大50段までのシグナル・チェーンについて、カスケード・ゲイン、ノイズ、歪み、消費電力を計算し、プロット、エクスポートが可能です。ADIsimRFには、アナログ・デバイセズのRFおよびミックスド・シグナル部品のデバイス・モデルの広範なデータ・ベースも含まれています。
ツールを開く