Signals+ ニュースレター登録
Signals+はコネクティビティ、デジタルヘルス、モビリティ、スマートインダストリーに関する最新情報をお届けします。
ありがとうございます。ご登録のメールアドレスにお送りしたメールを確認し、ニュースレター登録を完了させてください。
世界中の人々の生活に影響を与える、画期的なテクノロジーに関する最新情報をタイムリーにお届けします。
閉じるより持続可能な未来に向けてより優れたバッテリを提供
電気自動車は、世界の2021年における新車販売台数の7%以上を占めると予測され、約500万台が販売され、66%増加しました1。 この傾向は、モビリティ・エコシステムのすべてのステークホルダーがEVのコスト、利便性、所有の信頼性の問題に協力して取り組むなかで今後10年でさらに加速します。
真のカーボン・ニュートラルの目標を達成するには、ステークホルダー、OEM、テクノロジー企業、バッテリ・メーカー、エネルギー貯蔵製品プロバイダーが、サプライチェーン全体で持続可能性に取り組むために、より深い戦略的レベルで関わることが求められます。バッテリが、真に持続可能な電動化された未来をひらくのに不可欠であることは今後も変わることはなく、電動化エコシステムに関わるすべての人がバッテリのイノベーションに取り組むことが重要です。
ADI、GM、フォードが、バッテリ・サプライチェーンにおけるカーボン・ニュートラルへの個々の取り組みと共同の取り組みについて詳細に話しています。このセッションでは電動化エコシステムの様々なメンバーが集まり、バッテリの二次利用、持続可能な材料調達、政府と規制が果たす役割についてそれぞれの意見を述べています。
参加者:
- ジナ・アキラーノ(Gina Aquilano):アナログ・デバイセズ、オートモーティブ・ビジネス・ユニット・テクノロジー・ディレクター
- ティム・グレヴェ(Tim Grewe):ゼネラルモーターズ、電動化戦略・電池エンジニアリング担当ゼネラル・ディレクター
- チャールズ・プーン(Charles Poon):フォード・モーター・カンパニー、電化システム・エンジニアリング担当グローバル・ディレクター
- ジム・モタヴァリ(Jim Motavalli):作家、ジャーナリスト
ビデオの各章:
より持続可能なバッテリ
OEMとテクノロジー・サプライヤーの関係は、より高速なイノベーションを実現する深化した提携関係に向かって発展しているだけでなく、共同で持続可能性に取り組むために戦略的活動にも同様に力を入れています。パネリストは、バッテリ材料の持続可能な調達、信頼性の高いバッテリ・マネジメント・システム、バッテリの循環型経済を可能にする方法についてディスカッションをしています。
Battery Reuse, Recycle, and Repair
リサイクルだけで十分か、それとも最初に再利用してからリサイクルするほうが潜在的な持続可能性があるのでしょうか。パネリストはこれらの問題にアプローチする実践的な方法について話しています。ADIのワイヤレス・バッテリ・マネージメント・システム(wBMS)はOEMにより利用され、持続可能性の目標を加速させながら、電池パスポートの作成に向けたブロックチェーン・テクノロジーの統合などの革新的なアプリケーションを実現しています。
Carbon Neutral Battery Supply Chain
カーボン・ニュートラルは、完全な電動化に移行するためのコミットメント以上の変化をもたらし、サプライチェーン全体における持続可能な慣行を伴います。そのため、バッテリ・メーカー、OEM、ESSプロバイダー、テクノロジー・プロバイダーの間でより深い議論が求められます。
Battery Second Life
正確なデータ収集に基づいた評価を可能にする革新的なバッテリ・マネジメント・テクノロジーによるリサイクルのほかに、強固な大量バッテリ再利用プログラムを実現する方法を探ります。
References
1 Electric Vehicle Market Outlook in 2021 and Beyond. (Yahoo! Finance)