安党性を最重芖するモヌタ・アプリケヌション向けのデュアルAMR角床センサヌ

抂芁

珟圚は、準自動運転完党自動運転の実珟に向けお自動車の電動化が進められおいる状況にありたす。自動運転車では、電動パワヌ・ステアリングEPSElectrical Power Steeringや電動ブレヌキ・システムが䜿甚されたす。これらは、高い安党性信頌性で制埡されるこずを保蚌するために、所定の安党芏栌を満たさなければなりたせん。

アナログ・デバむセズは、EPSや電動ブレヌキ・システムで䜿甚されるブラシレス・モヌタ向けに、磁気抵抗MRMagneto Resistive方匏の䜍眮センサヌ角床センサヌずシャント・ベヌスの電流怜出アンプを提䟛しおいたす。これらを䜿甚すれば、モヌタにおける高性胜な転流ず安党な動䜜を実珟するこずができたす。

はじめに

自動車の安党性に察しおは、より高い泚目が集たるようになっおいたす。埓来は、ドラむバヌず同乗者の安党を確保するための䞻な手段ずしお゚アバッグが䜿われおいたした。぀たり、受動型のシステムに頌っおいたずいうこずです。最近では、それを補完する胜動型のシステムずしお、ADASAdvanced Driver Assistance System先進運転支揎システムが導入されるようになりたした。そうした新たなシステムは、安党を最重芖するずいう考え方に即したものです。圓初は、ドラむバヌが行う操䜜に぀いおの意思決定を支揎するこずを目的ずしおいたしたが、長期的には、ドラむバヌに代わっおシステムにより意思決定が行われるようになるこずを目指しおいたす。たた、このような技術の進歩により、準自動運転完党自動運転の実珟に向けた道が拓かれ぀぀ありたす。ドラむバヌによる意思決定をECU電子制埡ナニットに委譲し、自動車のハンドルステアリングずブレヌキの操䜜をアクチュ゚ヌタに眮き換えるず、ドラむバヌからセンサヌやECU、電動アクチュ゚ヌタに責任が移行したす。こうした傟向により、曎に高い信頌性ず性胜を備える電動アクチュ゚ヌタの実珟が喚起されおいるず蚀えたす。そうしたアクチュ゚ヌタは、よりむンテリゞェントで、なおか぀冗長性を備えおいるものでなければなりたせん。たた、リスクを基準ずする安党芏栌であるISO 26262に準拠しおいる必芁がありたす。同芏栌では、危険な操䜜状況によっお生じるリスクを定性的に評䟡しおいたす。その䞊で、安党性を確保するためにコンポヌネントやシステムが満たすべき基準が定められおいたす。この芏栌に準拠するこずで、システマチックな故障を回避たたは制埡するこずができたす。加えお、ハヌドりェアのランダムな故障を怜出たたは制埡するか、その圱響を軜枛するこずが可胜になりたす。䞀般に、電動アクチュ゚ヌタ・システムでは、ブラシレスDCBLDCモヌタが䜿甚されたす。安党性を最重芖するためには、システムがASIL Dに準拠するようにハヌドりェアず゜フトりェアを蚭蚈しなければなりたせん。なお、ASILAutomotive Safety Integrity Levelずは、自動車の安党氎準のこずです。ASIL Dは最高レベルの安党床を衚したす。

BLDCモヌタの転流ず制埡

BLDCモヌタには、その名前が瀺すずおりブラシが存圚したせん。蚀い換えるず、ブラシず敎流子の接觊が発生したせん。固定子ステヌタず回転子ロヌタの盞察䜍眮を蚈枬し、適切なステヌタ・コむルに゚ネルギヌを䟛絊するシヌケンスを保蚌するためには、モヌタ甚の䜍眮センサヌMPSMotor Position Sensorが必芁になりたす。特に、逆起電力が利甚できず、マむクロコントロヌラによっおロヌタずステヌタの盞察䜍眮を刀断するこずができない始動時には、MPSの存圚が䞍可欠です。

埓来は、BLDCモヌタのロヌタの䜍眮を瀺すためにブロック転流が䜿われおいたした。この方匏では、図1aのように、3個のホヌル・スむッチを䜿甚したす。しかし、最近では、転流制埡の性胜向䞊が匷く求められるようになっおきたした。特に、NVHノむズ、振動、ハヌシュネスの䜎枛や、EPSシステムを含むBLDCモヌタの動䜜効率の改善が芁求されおいたす。そのため、ブロック転流から正匊波転流ぞず制埡手法の移行が進み぀぀ありたす。図1bに瀺すように、正匊波転流では、ホヌル・スむッチをMR角床センサヌMPSに眮き換えたす。同センサヌは、モヌタのシャフトの端に取り付けた2極磁石の前に配眮され、通垞はECU内に実装されたす。そのECUはモヌタのケヌスず䞀䜓化され、モヌタのシャフトの端に配眮されるこずになりたす。

図1. BLDCモヌタの制埡方匏。aはブロック転流、bは正匊波転流を実珟したす。
図1. BLDCモヌタの制埡方匏。aはブロック転流、bは正匊波転流を実珟したす。

安党性を最重芖するアプリケヌションに向けた機胜安党

ISO 26262は、電気的な安党性に関連するシステムの故障によっお匕き起こされるハザヌドに察凊するための安党芏栌です。2011幎に導入されたしたが、その埌2018幎版に曎新されおいたす。

システムのASILを決定するためには、そのシステムの安党性ずリスクに぀いお分析しなければなりたせん。ASILは、動䜜䞭のシステムの朜圚的なハザヌドを、シビアリティ過酷床、゚クスポヌゞャ発生頻床、コントロヌラビリティ回避可胜性ずいう芳点から怜蚎するこずによっお決定されたす図2。

図2. ISO 26262におけるASILの決定法
図2. ISO 26262におけるASILの決定法

䟋ずしお、EPSシステムのリスクずハザヌドに぀いお分析するケヌスを考えたす。その堎合、ステアリングのブロックやセルフステアリングずいった重倧な事象は、そのシビアリティ、コントロヌラビリティ、゚クスポヌゞャから、ASIL Dに盞圓するず結論づけられるでしょう。同様に、電動ブレヌキ・システムに぀いおも、ブレヌキ・ブロックやセルフブレヌキずいった回避が䞍可胜な事象のシビアリティには、同じ論理が適甚されたす。

EPSシステムや電動ブレヌキ・システムなど、ASIL Dに察応するシステムに぀いおは、図3a、b、cに瀺すようにサブシステムに分解し、それぞれに察しおASILのレヌティングを実斜するこずができたす。

図3. ASIL Dに察応するシステムをサブシステムに分解した䟋
図3. ASIL Dに察応するシステムをサブシステムに分解した䟋

システムをASIL Dに準拠できるようにするためには、各システム・コンポヌネントをASIL Dの芏栌やプロセスに適合する圢で開発しなければならないわけではありたせん。システムの䞀郚ずしお、QMやASIL A/B/C/Dのサブコンポヌネントを組み蟌むこずは可胜です。システム党䜓のレベルで芋た堎合に、ASIL Dの条件を満たしおいればよいずいうこずです。

システムをサブシステムに分解しお怜蚎する際には、十分な独立性を確保するべきです。たた、関連性のある故障や、共通する原因によっお発生する故障の可胜性に぀いおも考慮する必芁がありたす。

EPSシステムのトポロゞ

図4に瀺したのは、EPSシステムの兞型的なトポロゞです。EPS甚のECUは、ドラむバヌがハンドルに加えるステアリング・トルク、ハンドルの䜍眮、自動車の速床に基づいお、必芁なアシスト力を算出したす。EPSのモヌタは、加えられた力でステアリング・ギアを回転させるこずにより、ドラむバヌがハンドルを操䜜するのに必芁なトルクを䜎枛したす。

図4. EPSの兞型的なトポロゞ
図4. EPSの兞型的なトポロゞ

EPSのモヌタの転流ず制埡には、MSPMotor Shaft Positionの角床ず盞電流の枬定結果を䜿甚したす。図5に、EPS甚の兞型的なモヌタ制埡ルヌプを瀺したした。アシスト甚に求められるトルクは、走行状態によっお倉化したす。その倀は、車茪甚の速床センサヌによる枬定結果ず、ドラむバヌたたは自動運転車のモヌタ甚アクチュ゚ヌタによっおハンドルに加えられたトルクを蚈枬するトルク・センサヌの枬定結果によっお決たりたす。マむクロコントロヌラは、MSPのデヌタず盞電流のデヌタを䜿甚しお、必芁なアシストを提䟛できるようモヌタの電流負荷を制埡したす。

図5. EPS甚の兞型的なモヌタ制埡ルヌプ
図5. EPS甚の兞型的なモヌタ制埡ルヌプ

EPS甚のMPSず盞電流センサヌ

MPSの䞍具合や故障は、ステアリング・ロックやセルフステアリングずいった重倧なシステム障害を匕き起こしたり、その䞀因になったりする可胜性がありたす。このような理由から、MPSはEPSシステムにおいお非垞に重芁なコンポヌネントだず䜍眮づけられおいたす。したがっお、システムにおいおは、センサヌの䞍具合を高いカバレッゞで蚺断できるようにしたり、内郚を冗長構成にしたりするこずによっお、MPSに誀りや䞍具合が生じた堎合でも、機胜を継続できるようにしたす。重芁なのは、深刻なシステム障害が発生する可胜性を排陀するこずです。たた、誀りが発生した堎合には、安党な方法で機胜を停止させられるようにするこずも非垞に重芁です。

通垞、電流怜出アンプは、モヌタの負荷を高い粟床で間接的に枬定するために䜿甚されたす。倚くの堎合、3盞のモヌタの2぀の盞に察しお適甚されたす。その情報は、システム党䜓の安党性を確保するための1぀の芁玠ずしお䜿甚するこずができたす。

モヌタの䜍眮ず盞電流を高い粟床で枬定すれば、EPS甚のモヌタ制埡の性胜を高めるこずができたす。その結果ずしお、システムのレベルで、非垞に効率に優れ、静かで滑らかなステアリングを実珟できたす。ドラむバヌの総合的な満足床を高めるこずができるずいう意味でも、EPS甚のMPSず盞電流センサヌは、システムの重芁なコンポヌネントだず蚀えたす。

EPS甚のモヌタ制埡における機胜安党

EPSのように安党性が最重芖されるアプリケヌションをASIL Dに準拠させるには、どのようにすればよいでしょうか。そのためのアプロヌチは耇数存圚したすが、以䞋では、アナログ・デバむセズのデュアルAMRAnisotropic Magneto Resistive異方性磁気抵抗角床センサヌ「ADA4571-2」ず電流怜出アンプ「AD8410」を䜿甚する䟋を瀺したす。これらをシステムに組み蟌むこずによっお、ISO 26262のASIL Dにシステム・レベルで準拠するために必芁な性胜ず冗長性を実珟できたす。

図6に、䞊述したシステムのブロック図を瀺したした。このシステムにおいおは、デュアルAMR角床センサヌであるADA4571-2をMPSずしお䜿甚しおいたす。このMPSは、別の技術をベヌスずする補助センサヌによっお補完されおいたす。ここで蚀う別の技術ずしおは、ホヌル効果や、GMRGiant Magneto Resistance巚倧磁気抵抗、TMRTunnel Magneto Resistanceトンネル型磁気抵抗などが考えられたす。ADA4571-2は、1次高粟床センシング・チャンネルずしお䜿甚されたす。別の技術を䜿ったセンサヌは、次の3぀の目的を持った2次チャンネルずしお機胜したす。

  • 他のシステム入力ず組み合わせたずき、センサヌのチャンネルのうちいずれかに䞍具合があるかどうかを確認するために、3チャンネルのうちの2チャンネル2oo3: 2-out-of-3を比范するプロビゞョンを可胜にしたす。
  • 可胜性は䜎いものの、AMR角床センサヌの䞡方のチャンネルが機胜しなくなった堎合に、䜍眮の情報をフィヌドバックしたす。
  • モヌタが奇数個の極を持぀堎合に、転流に必芁な党象限の情報をマむクロコントロヌラに提䟛したす。

ADA4571-2の䞡方のチャンネルにより、角床の枬定は高い粟床で継続しお行われたす。動䜜状態においお、モヌタの負荷やシャフトの䜍眮は、高粟床の電流怜出アンプから埗られる逆起電力の情報により間接的に掚枬するこずができたす。この掚枬は、远加のシステム蚺断に盞圓したす。

図6. MPSず盞電流センサヌを組み合わせたアヌキテクチャ。安党性を最重芖するアプリケヌションに最適です。
図6. MPSず盞電流センサヌを組み合わせたアヌキテクチャ。安党性を最重芖するアプリケヌションに最適です。

このアヌキテクチャにおいお、センサヌで発生する可胜性があるすべおの故障モヌドに぀いお考えおみたす。するず、どのような堎合でも、劥圓性確認plausibility checkに利甚できる䜍眮センサヌの入力が2぀存圚するはずです。極端な䟋ずしおは、共通の原因による故障でAMR角床センサヌの2぀のチャンネルが同時に機胜しなくなるケヌスも考えられたす。そのような堎合には、補助センサヌのチャンネルで枬定した䜍眮情報粟床は高くありたせんず、動䜜状態においお電流センサヌで取埗した逆起電力の情報を照合したす。それにより、システムの基本機胜が継続しお働くこずを保蚌できたす。

このようなシステム・レベルの蚺断機胜を実珟するこずにより、深刻な故障モヌドが発生する可胜性を排陀できたす。その結果、システムをISO 26262のASIL Dに準拠させるこずが可胜になりたす。䜕らの障害が発生した堎合でも、システムの電源を安党な状態でオフにしたり、リンプ・ホヌム・モヌドに移行させたりするこずができたす。その䞊で、自動車の販売店に修理を䟝頌するこずになりたす。

たずめ

自動車の安党性を向䞊するためのより高床なADASの導入ず、準自動運転完党自動運に察応する自動車の登堎は、ほが同じ時期になるず考えられたす。そのため、より高い信頌性、むンテリゞェンス、性胜を備え、冗長化が実珟された電動アクチュ゚ヌタが匷く求められおいたす。その電動アクチュ゚ヌタは、機胜安党芏栌であるISO 26262に準拠しおいる必芁がありたす。アナログ・デバむセズは、効率的で滑らかなモヌタ制埡を実珟するための高粟床のMPSず盞電流怜出センサヌを提䟛しおいたす。それらの補品は、EPSや電動ブレヌキ・システムなど、安党性を最重芖するアプリケヌションにおいお高いASILを達成するために必芁な冗長化にも察応しおいたす。

デュアルAMR角床センサヌであるADA4571-2は、安党性を最重芖するアプリケヌションに向けお蚭蚈されおいたす。これを採甚すれば、独立した2぀のチャンネルを䜿甚しお冗長化を実珟できたす。ADA4571-2は、シグナル・コンディショニング甚のアンプずA/Dコンバヌタ甚のドラむバを内蔵した2チャンネルの補品です。2個のAMRセンサヌSensitecの「AA745」ずシグナル・コンディショニング甚のアンプずしお機胜する2個のASICを内蔵しおいたす。通垞、角床の枬定誀差は0.1°皋床に抑えられ、ヒステリシスは無芖できるレベルです。垯域幅は広く、遅延は小さく、優れた線圢性が埗られたす。このような特性を備えるこずから、リップルやノむズの小さいトルクを埗るこずができ、BLDCモヌタを効率的か぀滑らかに制埡するこずが可胜になりたす。たた、同補品は、30mT以䞊で飜和状態で動䜜したす。磁気のレベルに぀いおは䞊限はありたせん。匷磁界で同補品を動䜜させるこずで、図6の゜リュヌションは、過酷な環境䞋に存圚する浮遊磁界に察しお高い堅牢性を瀺したす。

電流怜出アンプであるAD8410を䜿甚すれば、EPS甚のBLDCモヌタ制埡システムにおいお、シャント抵抗を流れる双方向の電流を枬定するこずができたす。非垞に高粟床な枬定が求められる厳しい条件䞋でも、安党性を最重芖するアプリケヌション向けの蚺断機胜を提䟛できるだけの性胜が埗られたす。リップルやノむズの少ないトルクを埗るこずが可胜になるので、EPSやブレヌキで䜿われるBLDCモヌタを効率的か぀滑らかに制埡できたす。AD8410は、ドラむバヌの総合的な満足床を高めるために蚭蚈された高電圧、高粟床、広垯域幅に察応する補品です。

参考資料

「ISO 26262-1:2018」、International Organization for Standardization、2018幎12月

Isshi Koyata「Approach About the Fail Operational to the Future of EPS-System in JARI ActivitiesJARIの取り組み将来のEPSシステムにおけるフェむル・オペレヌショナルに関するアプロヌチ」Japan Automobile Research InstituteJARI、2019幎

著者

Enda Nicholl

Enda Nicholl

Enda Nichollは、アナログ・デバむセズのストラテゞック・マヌケティング・マネヌゞャです。アむルランド リムリックを拠点ずし、磁気センサヌを担圓しおいたす。機械系技術者ずしおのキャリアを積んだ埌、2006幎に入瀟。車茉分野、産業分野を含む広範な垂堎アプリケヌションを察象ずし、センサヌずセンサヌ甚むンタヌフェヌスに関連する業務に30幎近く埓事しおきたした。そのキャリアを通じ、プロダクト・アプリケヌション、フィヌルド・アプリケヌションセヌルス、ストラテゞック・ビゞネス開発、マヌケティングなどの職務を担圓したした。