MAX32662

新規設計に推奨

Arm Cortex-M4プロセッサ、FPUベースのマイクロコントローラ(MCU)、256KBフラッシュ、80KB SRAMを搭載

製品モデル
2
1Ku当たりの価格
最低価格:$2.50
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 低消費電力、高信頼性デバイス向けの高効率マイクロコントローラ
    • 256KBのフラッシュ
    • 80KBのSRAM、消費電力を最小限に抑えたバックアップ・モードでのデータ保持(オプション)
    • 16KBの統合キャッシュ
    • メモリ保護ユニット(MPU)
    • 両電源または単電源での動作:1.7V~3.6V
    • 広い動作温度範囲:-40°C~+105°C
  • 柔軟なクロック源
    • 内部高速100MHz
    • 内部低消費電力7.3728MHz
    • 超低消費電力80kHz
    • 16MHz~32MHz(外付けの水晶発振器が必要)
    • 32.768kHz(外付けの水晶発振器が必要)
    • CPUと低消費電力タイマー用の外部クロック入力
  • パワー・マネージメントによりバッテリ・アプリケーションのアップタイムを最大化
    • 50μA/MHz(0.9V動作時)、アクティブ・モードで最大12MHz(CoreMark®
    • 44μA/MHz(1.1V動作時)、アクティブ・モードで最大100MHz(While(1))
    • VDDIO = 1.8Vでのバックアップ・モードにおけるフル・メモリ保持電流:2.15μA
    • VDDIO = 3.3Vでのバックアップ・モードにおけるフル・メモリ保持電流:2.4μA
    • 超低消費電力RTC:350nA
    • 低消費電力タイマーからのウェイクアップ
  • 最適なペリフェラルの組み合わせでプラットフォームのスケーラビリティを提供
    • 汎用I/Oピン数:最大21
    • 4チャンネル、12ビット、1MspsのADC
    • SPIコントローラ/ターゲット x 2
    • I2Sコントローラ/ターゲット x 1
    • 4線式UART x 2
    • I2Cコントローラ/ターゲット x 2
    • CAN 2.0Bコントローラ x 1
    • 4チャンネル標準DMAコントローラ
    • 32ビット・タイマー x 3
    • 32ビット低消費電力タイマー x 1
    • ウォッチドッグ・タイマー x 1
    • CMOSレベルの32.768kHzキャリブレーション出力
    • AES-128/192/256ハードウェア・アクセラレータ
MAX32662
Arm Cortex-M4プロセッサ、FPUベースのマイクロコントローラ(MCU)、256KBフラッシュ、80KB SRAMを搭載
MAX32662 Simplified Block Diagram MAX32662 Typical Application Circuit MAX32662-tqfn-pc MAX32662-wlp-pc
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

CodeFusion Studio™ 新規

CodeFusion Studio(CFS)は、Microsoft Visual Studio Code(VS Code)に基づく組込みソフトウェア開発プラットフォームです。

詳細を表示

ツールおよびシミュレーション


評価用キット

eval board
MAX32662EVKIT

MAX32662評価用キット

機能と利点

  • CAN Bus 2.0B用3ピン端子ブロック
  • 128 x 128(1.45インチ)カラーTFTディスプレイ(SPIインターフェースを装備)
  • 選択可能なオンボード高精度電圧リファレンス
  • USB 2.0 Micro-BからシリアルUART
  • すべてのGPIO信号に0.1インチのヘッダーを介してアクセス可能
  • 0.1インチのヘッダーを介してアクセスできる4つのアナログ入力
  • SWD 10ピン・ヘッダー
  • USBポートから基板の電源を供給
  • オンボードLDOレギュレータ
  • ジャンパを介してすべてのICレールの電力を個別に測定
  • 汎用LED(x 1)
  • 汎用プッシュボタン・スイッチ(x 1)

製品詳細

MAX32662評価用キット(EVキット)は、MAX32662マイクロコントローラの機能を評価するためのプラットフォームを提供します。MAX32662は、バッテリ駆動のエッジ・デバイス向けに設計された、超低消費電力で費用効果の高い、高集積32ビット・マイクロコントローラです。

MAX32662EVKIT
MAX32662評価用キット
MAX32662 EV Kit Board Photo—Angle MAX32662 EV Kit Board Photo—Top MAX32662 EV Kit Board Photo—Bottom

最新のディスカッション

最近表示した製品