MAX2820
2.4GHz、802.11bゼロIFトランシーバ
製品の詳細
- ISM帯域動作:2.4GHz~2.5GHz
- 802.11b (11Mbps CCKおよび22Mbps PBCC) PHY対応
- RFからベースバンドまで完全対応のトランシーバ
- ダイレクト変換のアップコンバータおよびダウンコンバータ
- モノリシック低位相ノイズVCO
- ベースバンドローパスフィルタ内蔵
- 3線式シリアルインタフェース付きPLL内蔵
- 外付けPAをディジタルバイアス制御
- 送信電力制御範囲:25dB以上
- 受信ベースバンドAGC範囲:65dB以上
- 完全ベースバンドインタフェース
- ディジタルTx/Rxモード制御
- アナログ受信レベル検出
- Rx感度:-97dBm (1Mbps時)
- Rx感度:-87dBm (11Mbps時)
- 送信電力:+2dBm (11Mbps CCK時)
- 単一電源:+2.7V~+3.6V
- 低電流シャットダウンモード(MAX2821のみ)
- 超小型48ピンQFNパッケージ
MAX2820/MAX2820AおよびMAX2821/MAX2821Aは、2.4GHz~2.5GHzのISM帯域で動作する802.11b (11Mbps)アプリケーション用に設計されたシングルチップゼロIFトランシーバです。MAX2821とMAX2821Aが低電力シャットダウンモードおよびアナログ電圧リファレンス出力も提供することを除けばこれらのトランシーバはほぼ同一です。MAX2820A/MAX2821Aは省コストバージョンであり、ピン配置および性能の点でMAX2820/MAX2821と事実上同一です。これらのトランシーバは、802.11bのRFからベースバンドトランシーバまでのソリューションを構成するのに必要な回路をすべて内蔵し、受信パス、送信パス、VCO、周波数合成、およびベースバンド/制御インタフェースが完全集積化しています。無線フロントエンドソリューションを完成させるのに必要なのは、PA、RFスイッチ、RF BPF、および少数の受動部品のみです。
これらのICは、レシーバとトランスミッタの両方にダイレクト変換無線アーキテクチャおよびモノリシックベースバンドフィルタを使用することで外付けIFおよびベースバンドフィルタを不要にしています。これらのICは、特に802.11b (11Mbps CCK)アプリケーションに最適化されています。ベースバンドフィルタとRx/Tx信号経路は、必要感度レベルでBER = 10-5のCCK変調方式に対応しています。
これらのデバイスは802.11bデータレートの全範囲(1Mbps、2Mbps、5.5Mbps、および11Mbps)に加えて、高レート22Mbps PBCC™規格にも適合しています。MAX2820およびMAX2821は、7mm x 7mmの48リードQFNパッケージで提供されています。MAX2820、MAX2821、MAX2820A、およびMAX2821Aは48リードThin QFNパッケージで提供されます。
アプリケーション
- 2.4GHz ISMバンド無線
- 802.11a + bデュアルバンドWLAN
- 802.11b 11Mbps WLAN
- 802.11b+ 22Mbps PBCC高データレートWLAN
ドキュメント
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
Product 2 | ||
MAX2242 | 2.4GHz~2.5GHzリニアパワーアンプ | |
MAX2247 | 2.4GHz、SiGeリニアパワーアンプ | |
RFトランシーバー(1GHz以上) 2 | ||
MAX2831 | 製造中 | 2.4GHz~2.5GHz、PA内蔵、802.11g RFトランシーバ |
MAX2830 | 製造中 | PAおよびRx/Tx/ダイバーシティスイッチ内蔵、2.4GHz~2.5GHz 802.11g/b RFトランシーバ |
低ノイズ・アンプ 1 | ||
MAX2644 | 製造中 | 2.4GHz、SiGe、高IP3、ローノイズアンプ |
最新のディスカッション
max2820に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める