ADL5310
製造中ログ・コンバータ、デュアル、120dBレンジ(3nA~3mA)
- 製品モデル
- 1
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$15.52
製品の詳細
- フォトダイオード・インターフェースに最適化された独立2チャンネル
- 6ディケードの入力ダイナミックレンジ 対数適合度:3nA~3mAで0.3dB
- 単電源動作または両電源動作が可能 (3 V ~±5.5 V)
- 対数スロープ10mV/dB(200mV/dec)、外部からのスケーリング
- ユーザー設定可能な出力バッファアンプ
- 温度安定性にすぐれた対数出力
- 各インターセプトが外付け抵抗により独立して設定可能
- スペース効率の良い24ピン4mm×4mm のLFCSP
- 低消費電力:静止電流10mA以下
低価格のデュアル・ログアンプADL5310*は、広いダイナミック・レンジで入力電流をリニアなdB出力電圧に変換します。このデバイスは、レーザー、光スイッチ、減衰器、アンプの制御回路やシステム・モニタリングなどの広範囲な光通信システム・アプリケーションでの光パワー測定用に最適化されています。このデバイスは、ダイナミック・レンジを広げた(120dB)デュアルのAD8305デバイスと同等です。
ADL5310は、個別に設定可能な伝達関数定数(スロープおよびインターセプト)を持つ独立した2つの信号チャンネルを内蔵していますが、消費電力とチャンネル間の一致を向上させるため、内部バイアス回路をチャンネル間で共用しています。小型のLFCSPパッケージを採用したデュアル・コンバータなので、光素子両端間のゲインまたは損失の測定でのスペース効率の良いソリューションになっています。単電源のみで動作しますが、オプションとして両電源動作も可能なため、柔軟性があります。
このADL5310は、バイポーラ・トランジスタのベース-エミッタ間電圧とコレクタ電流との間に正確な対数関係を生む最適化されたトランスリニア構造を採用しており、固有の温度依存性を補償する高精度電流による適切なスケーリング機能を持っています。入力電流ピンと基準電流ピンには3nA~3mAの範囲の電流(入力電流と基準電流の間で±60dBに制限)が流れて、VSUMの電位で決定された固定電圧に流入します。VSUMの電位は内部で500mVに設定されますが、両電源動作や、電圧入力を必要とする他のアプリケーションでは外部でグラウンドに接続できます。対数ロープは公称10mV/dB(200mV/デケード)に設定されていますが、外付け抵抗と独立したバッファ・アンプを使って変更することができます。各チャンネルの対数インターセプトは各々の基準電流によって決定され、2.5VのVREFピンにIRF1およびIRF2入力の間に665kΩの抵抗を接続して最大の入力レンジが得られるように公称3μAに設定されます。VRDZをVREFに接続すると、基準電流の下側4デケードに対してxインターセプトが実質的に設定され、3µAの基準電流に対して300pA(typ)になります。
個々に最適化された基準電流を使うということは、各チャンネル入力の電流レンジ条件が異なる場合のゲインまたは吸収率の測定にADL5310を使うときに便利です。また、基準電流入力も機能的にダイナミック入力であるため、基準入力電流を分母とする対数比動作が可能です。ADL5310は、-40~+85℃で動作仕様規定されています。
*米国特許:4,604,532、5,519,308。その他は出願中。
ドキュメント
データシート 2
アプリケーション・ノート 1
技術記事 1
Analog Dialogue 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADL5310ACPZ-REEL7 | 24-Lead LFCSP (4mm x 4mm x 0.75mm w/ EP) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
5 5, 2014 - 14_0020 Conversion of 4x4mm body Size LFCSP Package Outlines from Punch to Sawn and Transfer of Assembly Site to Amkor Philippines. |
||
ADL5310ACPZ-REEL7 | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。