MAX78000

製造中

人工知能マイクロコントローラ、超低電力畳み込みニューラルネットワークアクセラレータ内蔵

超低電力で動作するニューラルネットワークを実現するために作られた新しいタイプのAIマイクロコントローラ

製品モデル
1
1Ku当たりの価格
最低価格:$10.60
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • デュアルコア超低電力マイクロコントローラ
    • FPU内蔵Arm Cortex-M4プロセッサ:最大100MHz
    • 512KBのフラッシュおよび128KBのSRAM
    • 16KBの命令キャッシュで最適化された性能
    • SRAM用のオプションの誤り訂正符合(ECC-SEC-DED)
    • 32ビットRISC-Vコプロセッサ:最大60MHz
    • 最大52の汎用入出力端子
    • 12ビットパラレルカメラインタフェース
    • デジタルオーディオインタフェース用の1つのI2Sマスター/スレーブ
  • ニューラルネットワークアクセラレータ
    • ディープ畳み込みニューラルネットワーク用に高度に最適化
    • 442k 8ビット重み対応(1、2、4、8ビット重み)
    • 設定可能な入力イメージサイズ:最大1024 × 1024ピクセル
    • 設定可能なネットワーク深度:最大64層
    • 設定可能な層当りネットワークチャネル幅:最大1024チャネル
    • 1および2次元畳み込み処理
    • ストリーミングモード
    • MLPおよび回帰型ニューラルネットワークを含む他のネットワークタイプに対応する柔軟性
  • パワーマネージメントによってバッテリアプリケーションの動作時間を最大化
    • 単一インダクタマルチ出力(SIMO)スイッチング電源(SMPS)内蔵
    • SIMO電源電圧範囲:2.0V~3.6V
    • ダイナミック電圧スケーリングによってアクティブコア消費電力を最小化
    • 22.2µA/MHz (3.0V、キャッシュからループ実行時、CM4のみ)
    • 選択可能なSRAM保持(低電力モード、リアルタイムクロック(RTC)イネーブル時)
  • セキュリティおよび完全性
    • セキュアブート利用可能
    • AES 128/192/256ハードウェア高速化エンジン
    • 真の乱数発生器(TRNG)シードジェネレータ
MAX78000
人工知能マイクロコントローラ、超低電力畳み込みニューラルネットワークアクセラレータ内蔵
MAX78000 Block Diagram
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース


ツールおよびシミュレーション


評価用キット

eval board
MAX78000EVKIT

MAX78000の評価キット

機能と利点

  • 専用ディスプレイを備えた電力積算器によって時間にわたる機器の電力を追跡
  • ボード上のデジタルマイクロフォン
  • ボード上の加速度計/ジャイロスコープ
  • SWD JTAG 10ピンヘッダ
  • RISC-VコプロセッサJTAG 10ピンヘッダ
  • QSPIフラッシュ:16MB
  • 一部のGPIOに0.1インチヘッダを介してアクセス可能
  • オプションのAAフィルタを備えた4つのADC入力
  • タッチ対応、3.5インチ、320 × 240カラーTFTディスプレイ
  • USBブリッジを介したUARTアクセス
  • USBブリッジを介したQSPIメモリアクセス
  • 個別の電流測定用に全IC電源レールをジャンパによって絶縁可能
  • 2つの汎用LEDおよび2つの汎用プッシュボタンスイッチ

製品詳細

MAX78000の評価キット(EVキット)は、MAX78000の機能を活用して新世代の人工知能(AI)機器を構築するためのプラットフォームを提供します。

ボード上のハードウェアには、デジタルマイクロフォン、ジャイロスコープ/加速度計、パラレルカメラモジュール対応、および3.5インチのタッチ対応カラーTFTディスプレイがあります。第2のディスプレイは電力積算器によって駆動され、時間にわたる機器の消費電力を追跡します。未使用のGPIOおよびアナログ入力は、0.1インチピンヘッダを介して容易にアクセス可能です。主システム電源およびUARTアクセスは、USB Micro-Bコネクタによって提供されます。USB-SPIブリッジはボード上のメモリへの高速アクセスを提供し、大型ネットワークまたは画像の迅速なロードが可能です。

アプリケーション

  • オーディオ処理:複数キーワード認識、音声分類、ノイズキャンセレーション
  • 顔認識
  • 物体検出および分類
  • 時系列データ処理:心拍数/ヘルス信号分析、マルチセンサー分析、予知保全

eval board
MAX78000FTHR

MAX78000の評価キット

機能と利点

  • MAX78000マイクロコントローラ
    • デュアルコア:FPU内蔵Arm Cortex-M4プロセッサ(100MHz)、RISC-Vコプロセッサ(60MHz)
    • フラッシュメモリ:512KB
    • SRAM:128KB
    • キャッシュ:16KB
    • 畳み込みニューラルネットワークアクセラレータ
    • 12ビットパラレルカメラインタフェース
    • MAX20303残量ゲージ内蔵ウェアラブルPMIC
    • USBから充電
    • ボード上にFPU内蔵Arm Cortex-M4プロセッサ用のDAPLinkデバッグおよびプログラミングインタフェースを搭載
    • ブレッドボード対応ヘッダ
    • Micro USBコネクタ
    • Micro SDカードコネクタ
  • 内蔵ペリフェラル
    • RGBインジケータLED
    • ユーザープッシュボタン
    • CMOS VGAイメージセンサー
    • 低電力ステレオオーディオコーデック
    • デジタルマイクロフォン
    • SWDデバッガ
    • 仮想UARTコンソール
    • RISC-Vコプロセッサ用10ピンCortexデバッグヘッダ

製品詳細

MAX78000FTHRは、エンジニアが畳み込みニューラルネットワークアクセラレータ内蔵Arm® Cortex®-M4FプロセッサのMAX78000を使用する超低電力、人工知能(AI)ソリューションを短期間で実装するために役立つ高速開発プラットフォームです。また、このボードはバッテリおよびパワーマネージメント用のPMICのMAX20303も備えています。形状は、Adafruit Feather Wingペリフェラル拡張ボードと互換性のある0.9インチ × 2.6インチの2列ヘッダ実装形式です。このボードは、CMOS VGAイメージセンサー、デジタルマイクロフォン、低電力ステレオオーディオコーデック、1MBのQSPI SRAM、micro SDカードコネクタ、RGBインジケータLED、およびプッシュボタンなどの各種ペリフェラルを備えています。MAX78000FTHRは、迅速な概念実証と早期ソフトウェア開発のための電力が最適化された柔軟なプラットフォームを提供し、市場投入までの時間を短縮します。

このボードで開発を開始する方法については、https://www.maximintegrated.com/jp/products/MAX78000FTHRをご覧ください。

アプリケーション

  • オーディオ処理:複数キーワード認識、音声分類、ノイズキャンセレーション
  • 顔認識
  • 物体検出および分類
  • 時系列データ処理:心拍数/ヘルス信号分析、マルチセンサー分析、予知保全

eval board
Voyager 4

Wireless Asset Health Monitoring with Edge AI

機能と利点

The MEMS-based Wireless Vibration Monitoring Platform is a complete evaluation solution that includes:

  • Intelligent, smarter, and secure decisions at the EDGE
  • Decision making at the edge reduces network overhead and improves battery life
  • Mechanical mounting and measurement capability up to 8 kHz bandwidth
  • 3-axis ultra-low power, ultra-low noise MEMS accelerometer technology
  • Ultra-low power microcontroller and robust low power Bluetooth Low Energy (BLE) technology

It enables users to:

  • Develop and deploy artificial intelligence at the EDGE
  • Rapidly deploy a wireless solution to a machine or test setup
  • Evaluate ADI MEMS sensor technology for vibration monitoring
  • Evaluate ADI BLE technology for industrial wireless sensing
  • Accelerate asset monitoring and solution development
  • Evaluate and develop EDGE AI solutions for industrial condition-based monitoring

製品詳細

Voyager 4 uses triaxial digital out MEMS sensors including the ADXL382 and ADXL367. The design also includes the MAX32666 BLE and MAX78000 AI microcontrollers. Flexible and PCB area efficient PMIC power devices have been added as load switches for enhanced wireless sensor power savings. A BLE 5.3 Adapter with Antenna is included in every Voyager4 kit. Voyager4 uses BLE which makes it compatible with any PC with a Bluetooth Radio, but to ensure optimal performance and range, using the adapter when communicating with Voyager4 is recommended.

The solution operates in two modes:

Data Collection/Streaming mode – In this mode, the data is sent to the Host PC for AI model development.

Normal Operation/AI mode – In this mode, the anomaly alert is sent to the Host PC and user can decide to gather more ADXL382 data.

eval board
MAX78000CAM02

Evaluation Kit for MAX78000

機能と利点

  • MAX78000 Microcontroller
    • Dual Core: Arm Cortex-M4 Processor with FPU andRISC-V Coprocessor
    • 512KB Flash Memory
    • 128KB SRAM
    • 16KB Cache
    • CNN Accelerator
  • CMOS VGA (640×480) Image Sensor Module
  • Single 3.3V Power Supply Input
  • Additional On-Board CNN Power Supply
  • SWD 10-Pin Header for Programming and Debug
  • JST SH 4-Pin Connector
  • I2C Controller/Target Operation
  • Full-Duplex UART
  • Two Indicator LEDs

製品詳細

The MAX78000CAM02 is a miniature artificial intelligence (AI) at the edge development platform designed for image processing applications. Measuring just 0.4in by 0.9in, it is ideal for developing and prototyping edge AI applications. The platform is built around the MAX78000 microcontroller, which features an Arm® Cortex®-M4F core with a convolutional neural network (CNN) accelerator.

Additionally, the board includes a VGA resolution CMOS image sensor. This configuration allows for capturing images and processing them with AI models directly on the board without the need for external hardware or communication links.

The platform operates with a single 3.3V DC power source with all necessary power circuits integrated on the board, and it uses a JST SH 4-pin connector for the power supply connection.

To get started developing with this board, go to Analog Devices MSDK Documentation.

MAX78000EVKIT
MAX78000の評価キット
MAX78000EVKIT:ボード写真
MAX78000FTHR
MAX78000の評価キット
MAX78000FTHR写真
Voyager 4
Wireless Asset Health Monitoring with Edge AI
VOYAGER 4 Board Photo Front 1 View VOYAGER 4 Board Photo Angle View Voyager 4 Block Diagram
MAX78000CAM02
Evaluation Kit for MAX78000
MAX78000CAM02 Board Photo Angle View MAX78000CAM02 Board Photo Top View MAX78000CAM02 Board Photo Bottom View

リファレンス・デザイン

MAXREFDES178: Artificial Intelligence Applications
MAXREFDES178 Circuits from the Lab®

Artificial Intelligence Applications

機能と利点

  • Two MAX78000 ARM Cortex M4F Microcontrollers with CNN Accelerator
  • BLE5 Wireless Connectivity
  • Li-Ion Battery Powered
  • Color Image Sensor
  • Digital Microphone
  • Multiple audio codecs with stereo audio input and output
  • Color TFT Capacitive Touch LCD
  • Micro SD Connector
  • On-Board QSPI FLASH and QSPI SRAM
MAXREFDES178
Artificial Intelligence Applications
MAXREFDES178: Artificial Intelligence Applications

最新のディスカッション

最近表示した製品