MAX4968A
製造中16チャネル、リニア、高電圧アナログスイッチ
業界初、全電源範囲でRONをフラットに維持する、高電圧、ラッチアップフリースイッチ
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$49.08
製品の詳細
- ラッチフリー
- SOI HVCMOSプロセス技術によって高性能と堅牢性を実現
- 専用の高電圧電源不要
- 全入力範囲でRONの平坦性を保証
- 低消費電力
- 低いチャージインジェクションと電圧スパイク
- 25MHzシリアルインタフェース(+2.5V~+5V)
- 2次高調波歪み:-45dB以下(2MHz ±90Vパルスの場合)
- 低寄生容量によって広帯域幅を保証
- 小信号アナログ帯域幅:DC~30MHz (CLOAD = 200pF)
- 高信号アナログ帯域幅:500kHz~20MHz (CLOAD = 200pF)
- 拡張入力範囲:210VP-P (max)
- オフアイソレーション:-80dB (typ) (5MHz、50Ωの場合)
- 出力にシャント(ブリード)抵抗(MAX4968Aのみ)
- デイジーチェーン接続可能なシリアルインタフェース
MAX4968/MAX4968Aは、18Ω (typ)のオン抵抗を備えた16チャネル、高リニアリティ、高電圧、双方向SPSTアナログスイッチです。これらのデバイスは、超音波イメージングおよびプリンタなど、低電圧制御信号によって制御された高電圧スイッチングを必要とするアプリケーションでの使用に最適です。MAX4968Aは、各スイッチ端子に40kΩ (typ)のブリード抵抗を内蔵し、容量性負荷を放電します。これらのスイッチは、HVCMOS技術を採用し、高電圧バイラテラルMOSスイッチと低電力CMOSロジックを組み合わせて、高電圧アナログ信号の効率的な制御を提供します。
MAX4968は、MAX14802およびSupertex HV2601とピンコンパチブルです。MAX4968Aは、MAX14803およびSupertex HV2701とピンコンパチブルです。唯一の違いは、VPPの正電源電圧レベルです。MAX4968/MAX4968Aでは低い+10V (typ)電圧(VPP)を必要とするのに対し、MAX14802/MAX14803およびHV2601/HV2701では高い+100V電源電圧を必要とします。
標準的な超音波アプリケーションでは、これらのデバイスは専用の高電圧電源を必要としないため、システム要件が大幅に簡素化されます。負の電源電圧はトランスミッタと共有可能で、正の電源電圧は通常+10Vとなります。
各デバイスは、48ピンLQFPパッケージで提供され、-40℃~+85℃の拡張温度範囲での動作が保証されています。
アプリケーション
- 医療用超音波画像
- 非破壊検査(NDT)/産業用超音波画像処理
- プリンタ
ドキュメント
データシート 1
信頼性データ 1
デザイン・ノート 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX4968AECM+ | 48-LQFP-7X7X1.4 | ||
MAX4968AECM+T | 48-LQFP-7X7X1.4 |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
12 3, 2021 - 2218E ASSEMBLY |
||
MAX4968AECM+ | 製造中 | |
MAX4968AECM+T | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max4968aに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める