Capacitor: コンデンサ

Capacitorとは

意味

コンデンサ:受動電気部品で、絶縁誘電体によって分離された2つの導電電極から成る。

電極に印加された電圧は、誘導体を横切って電界を発生し、電極に電荷を蓄積させる。電圧源が取り除かれると、電界と電荷は、エネルギーを保存し、放電されるまで維持される。

キャパシタンス(またはC、単位はファラッド):ある電圧で保存可能な電荷量(1Vに充電された1ファラッドのコンデンサは1クーロンの電荷を持つ)。

同義語

Capacitance
用語を検索(アルファベット順):