製品概要
機能と利点
- 25MbpsのRS-485トランシーバーADM2867Eを容易に評価可能
- EN 55032クラスBの放射エミッション規格に準拠した2層PCB
- 8.0mmを超える沿面距離とクリアランスを確保した、10.15mm × 10.05mmの28ピンSOIC_W_FPパッケージに適したフットプリント
- 5Vまたは3.3V設定での評価を容易にするジャンパ・オプション付きのADP7104 LDOレギュレータをボード上に搭載
- 柔軟な低電圧VIO電源により、最低1.7VのI/Oノードとインターフェース可能
- 3.3Vまたは5Vを選択可能な絶縁型電源電圧オプションが使用可能
- A、B、Y、Zの各ピンでのIEC 61000-4-2 ESD保護
- 接触放電:±1212kV、気中放電:±15kV
- 25Mbpsの高速TxD入力信号用SMAコネクタ
- TxD入力信号を供給するLTC6900発振器をオプションで搭載
- 電源接続、デジタル信号、RS-485信号用のスクリュー端子ブロック
- デジタル入力信号のイネーブル/ディスエーブルをジャンパで選択可能
- 終端とループバック・テストに対応する抵抗とフットプリント
- すべての信号を測定できる複数のテスト・ポイント
製品概要
EVAL-ADM2867EEBZを使用することで、実効値5.7kVの信号/電源絶縁型RS-485トランシーバーADM2867Eを簡便かつ効率的に評価できます。
ADM2867Eは、ICを追加せずにデバイスの絶縁側に電源を供給できる絶縁型DC/DCコンバータを内蔵しています。
オンボードのADP7104低ドロップアウト(LDO)レギュレータは、3.3V~20Vの入力電圧を受け入れ、その電圧をADM2867EのVCCピン向けに選択可能な電源電圧である3.3Vまたは5Vに調整します。このLDOレギュレータをバイパスして、ADM2867EのVCCピンに直接給電することもできます。
柔軟なロジックVIO電源により、デバイスは1.7V~5.5Vのデジタル入出力(I/O)電圧で動作できるため、1.8Vまたは2.5Vの電源を使用して最新のノードと通信できます。VIOピンは、ADP7104のレギュレーションされた電源から給電することもできます。
EVAL-ADM2867EEBZには、個別のシステムでADM2867Eを評価するオプションが備わっています。デジタル信号とRS-485バス信号には、EVALADM2867EEBZのスクリュー端子ブロックを介してアクセスできます。各デジタル入力は、オンボードのジャンパ・オプションを使用して設定できます。
別の方法を使用して、ADM2867Eに送信データ入力(TxD)信号を供給できます。EVAL-ADM2867EEBZにはオプションのLTC6900発振器が含まれており、1kHz~20MHzの範囲のTxD信号入力としてクロック信号を供給するように設定できます。信号の完全性を最適化するには、オンボードのサブミニチュア・バージョンA(SMA)コネクタを使用して、外部TxD信号を最大25Mbpsの高データ・レートで接続してください。
EVAL-ADM2867EEBZは、10.15mm × 10.05mmの28ピン、スモール・アウトライン、ワイド・ボディ、精細ピッチ(SOIC_W_FP)パッケージで提供される、全二重絶縁型RS-485トランシーバーに適したフットプリントとなっています。EVAL-ADM2867EEBZには、5.7kV実効値の絶縁型RS-485トランシーバーADM2867Eが搭載されています。
ADM2867Eの詳細については、ADM2867Eのデータシートを参照してください。EVAL-ADM2867EEBZを使用する際は、このデータシートを本ユーザ・ガイドと併せて使用する必要があります。
マーケット&テクノロジー
対象となる製品
関連資料
-
UG-1677: EVAL-ADM2867E User Guide (Rev. 0)2020/05/13PDF620 K