fido1100

新規設計には非推奨

32ビット・リアルタイム通信コントローラ

利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 32ビット・コアCPU
  • リアルタイム用に最適化されたCISCアーキテクチャ
  • CPU32+(Motorola® 68000)の命令セットと互換
  • それぞれに固有のレジスタ・セットと割込みベクトル・テーブルを備えた5通りのハードウェア・コンテキスト
  • プログラマブル・チップ・セレクトを備えた8ビットまたは16ビット外部バス・インターフェース
  • 24Kバイトの高速ユーザSRAM内蔵
  • ユーザ・マッピング可能な32Kバイトの再配置可能高速実行メモリ(PREM)内蔵
  • メモリ保護ユニット(MPU)
  • SDRAMコントローラ
  • フラットで連続したメモリ空間
  • アラインされていないメモリ・アクセスに対応
  • 専用のペリフェラル・マネージメント・ユニット(PMU)
  • 次のプロトコルをサポートできる4つのユニバーサルI/Oコントローラ(UIC)
    • GPIO
    • 柔軟なMACアドレス・フィルタリング・スキームを備えた10/100イーサネット
    • EIA-232
    • CAN
    • SPI
    • I2C™バス
    • SMBus
  • 決定論的アービトレーションを備えた2チャンネルの全機能内蔵型ダイレクト・メモリ・アクセス(DMA)
  • 2つのタイマー/カウンタ・ユニット(TCU)
  • ウォッチドッグ・タイマー、システム・タイマー、コンテキスト・タイマー
  • JTAGエミュレーションおよびデバッグ・インターフェース
  • 208ピンPQFPパッケージおよび15mm×15mmの 208ピンBGAパッケージで提供
  • 5Vを許容できるI/Oで3.3Vの動作
  • 工業用温度グレード
  • 様々なインターフェース・プロトコルとフォーマットの他、カスタマイズされたGNUツール・セットにも対応するライブラリやUICファームウェアなどのツールによる、ソフトウェア開発サポート
fido1100
32ビット・リアルタイム通信コントローラ
fido1100
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

データシート

これは最新改訂バージョンのデータシートです。

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

最新のディスカッション

最近表示した製品