AD1866
製造中オーディオD/Aコンバータ、16ビット、単電源、デュアル
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$19.48
製品の詳細
- デュアル・シリアル入力、電圧出力DAC
- +5V単電源動作
- THD+N:0.005%
- 低消費電力:50mW
- チャンネル・セパレーション:115dB
- 8倍オーバ・サンプリング動作
- 16ピンDIPとSOICパッケージ
AD1866は、+5V単電源動作で優れた性能を実現する全機能内蔵型デュアル16ビットD/Aコンバータ(DAC)です。アナログ・デバイセズのABCMOSウェハープロセスで製造されています。モノリシック・チップに、CMOS論理素子、バイポーラ / MOS線形素子、レーザ・トリミングした薄膜抵抗素子を内蔵しています。入念な設計とレイアウト技術によって、低歪み、ローノイズ、優れたチャンネル分離性、低消費電力を実現しました。
チップ上のDACは、部分的にセグメント化されたアーキテクチャを採用しています。各DACの最初の3個のMSBは、7個の素子に細分されますが、13個のLSBは標準のR-2R技術を用いて構成されています。セグメントおよびR-2R抵抗には、レーザ・トリミングが行われ、きわめて低い全高調波歪みを実現します。デグリッチャやトリミング回路は不要です。
各DACには高性能出力アンプがあります。これらのアンプは高速セトリングと高スルーレートを実現し、最大±1mAの負荷電流で±1Vの信号を生成します。バッファされた出力信号の範囲は1.5~3.5Vです。2.5Vのリファレンス電圧があるため、「フォールス・グラウンド」のネットワークは不要になります。
多彩なデジタル・インターフェースによって、AD1866をすべてのデジタル・フィルタ・チップに直接接続することができます。高速CMOS論理素子により、最大16MHzの入力クロック・レートが可能です。このため、各チャンネルでサンプリング周波数(FS=44.1kHz)の2倍、4倍、8倍、16倍の動作を実行できます。デジタル入力ピンはTTLおよび+5V CMOS互換です。
AD1866は+5V電源で動作します。デジタル電源VLとアナログ電源VSは分離されており、デジタル・フィードスルーを低減することができます。アナログ・グラウンド・ピンとデジタル・グラウンド・ピンも分離されています。+5Vの単電源を使用するシステムでは、VLとVSを互いに接続する必要があります。バッテリ動作システムでは、電源電圧が低下しても動作はそのまま実行されます。AD1866の消費電力は50mW(typ)です。
AD1866には16ピンのプラスチックDIPまたは16ピンのプラスチックSOICパッケージがあり、温度範囲-35~+85℃、電源電圧範囲4.75~5.25Vで動作が保証されています。
ドキュメント
データシート 1
アプリケーション・ノート 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
AD1866RZ | 16-Lead SOIC Wide | ||
AD1866RZ-REEL | 16-Lead SOIC Wide |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
8 4, 2010 - 10_0117 Halogen Free Material Change for SOIC_W Products at Carsem |
||
AD1866RZ | 製造中 | |
AD1866RZ-REEL | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
最新のディスカッション
ad1866に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める