要約
このアプリケーションノートでは、マキシムのDS3150ラインインタフェースユニット(LIU)でのリターンロス(RL)の測定および改善の方法について説明します。このアプリケーションノートでは、リターンロスの定義、要件、測定、および改善についても説明します。
リターンロスの定義
リターンロスの要件
表1. 入力ポートの最小リターンロス | |
Frequency Range | Return Loss |
860kHz to 1720kHz | 12dB |
1720kHz to 34368kHz | 18dB |
34368kHz to 51550kHz | 14dB |
表2. 出力ポートの最小リターンロス | |
Frequency Range | Return Loss |
860kHz to 1720kHz | 6dB |
1720kHz to 51550kHz | 8dB |
マキシムのLIU上でのリターンロスの測定

図1. リターンロス測定のセットアップ

図2. 75Ωのテスト負荷でのリターンロス

図3. DS3150DKのリターンロス
DS3150のリターンロスを改善
- 終端抵抗器の値を330Ωから390Ωに変更します。
- PE-65968トランスをT3002トランスと交換し、100nHインダクタを1次コイルと直列に追加します。
終端抵抗器を330Ωから390Ωに変えてDS3150のリターンロスを改善

図4. DS3150DKの調整前の終端抵抗ネットワーク

図5. 調整後の終端抵抗ネットワークを用いた場合のDS3150DKのリターンロス(1720kHz)

図6. 調整後の終端抵抗ネットワークを用いた場合のDS3150DKのリターンロス(34.01MHz)
トランスを変えて1次コイルと直列に100nHインダクタを追加して、DS3150のリターンロスを改善
- PE-65968トランスをT3002トランスに置換え
- 1次コイルと直列に100nHインダクタを追加

図7. DS3150DKの調整後の終端ネットワーク

図8. 調整後の終端抵抗ネットワークを用いた場合のDS3150DKのリターンロス(1720kHz)

図9. 調整後の終端抵抗ネットワークを用いた場合のDS3150DKのリターンロス(34.37MHz)
結論
この記事に関して
製品
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3シングルチップトランシーバ
LIU内蔵シングル/デュアル/トリプル/クワッドATM/パケットPHY
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3シングルチップトランシーバ
3.3V DS21352および5V DS21552 T1シングルチップトランシーバ
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3シングルチップトランシーバ
3.3V、DS3/E3/STS-1ラインインタフェースユニット
3.3V DS21352および5V DS21552 T1シングルチップトランシーバ
DS3/E3シングルチップトランシーバ
3.3V/5V E1シングルチップトランシーバ(SCT)
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
T1/E1/J1シングルチップトランシーバ
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
LIU内蔵シングル/デュアル/トリプル/クワッドATM/パケットPHY
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
3.3V/5V E1シングルチップトランシーバ(SCT)
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
LIU内蔵シングル/デュアル/トリプル/クワッドATM/パケットPHY
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3シングルチップトランシーバ
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
LIU内蔵シングル/デュアル/トリプル/クワッドATM/パケットPHY
シングル/デュアル/トリプル/クワッドDS3/E3/STS-1 LIU
DS3/E3シングルチップトランシーバ
{{modalTitle}}
{{modalDescription}}
{{dropdownTitle}}
- {{defaultSelectedText}} {{#each projectNames}}
- {{name}} {{/each}} {{#if newProjectText}}
-
{{newProjectText}}
{{/if}}
{{newProjectTitle}}
{{projectNameErrorText}}