LTspice:回路図間でのコピー&ペースト

2014年12月11日

時として、最もシンプルなことを知らずにいることがあります。一般に十分に理解されていないLTspice機能の1つとして、Duplicate(複製)コマンドを使った回路図間でのコピー&ペーストがあります。ある回路図のオブジェクトを別の回路図にコピーするには、コピー元の回路図でDuplicateコマンドを呼び出します(F6またはCtrl + C)。これにより、クロスヘア・カーソルが複製シンボルに変わります。複製したいオブジェクトが1つの場合は左クリックして選択し、2つ以上ある場合はオブジェクトを囲むボックスをドラッグして選択します。

オブジェクトまたはセクションをコピーした後、コピー先の回路図のウィンドウをクリックし、ペーストしたい位置へカーソルを移動して、再度クリックします。Windows上では、2つの回路図がLTspiceにより同時に引用されます。

Copy and Paste Between Schematics

著者について

Gabino Alonso
Gabino Alonsoは、アナログ・デバイセズのPower by LinearTMグループで戦略的マーケティング・ディレクターを務めています。アナログ・デバイセズに入社する前は、Linear Technology(現在はアナログ・デバイセズに統合)、Texas Instruments、カリフォルニア・ポリテクニック州立大学で、マーケティング、エンジニアリング、オペレーション、教育など、多岐にわたる業務に従事していま...

この記事に関して

資料

最新メディア 21

Subtitle
さらに詳しく

本記事に関するご注意

本記事は過去に作成されたものであり、本文内で取り上げられている製品やソフトウェアの一部につきましては、場合により新規設計には非推奨、製造中止となっている場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
Image
本記事に関するご注意