LTspice IV: トレースの平均値、RMS値を求めるには
2013年11月06日
LTspice IVの波形ビューワでは、トレースを積分して、指定した領域の平均値もしくはRMS値を計算できます。
波形ビューワでトレースを積分するには、次のように操作します。
- 目的の領域を拡大表示します。
- Controlキーを押しながら、積分するトレースのラベルをクリックします。
LTspice IVは、データ・トレースの物理的単位に基づいて、そのデータの種類で有効な平均を表示します。たとえば、単位が電圧または電流の場合、平均値とRMS値を表示します。その他の場合、波形ビューワに表示されたデータの平均値と積分値を表示します。.noiseシミュレーションによるノイズ密度をプロットしている場合、全RMSノイズを表示します。
著者について
Gabino Alonsoは、アナログ・デバイセズのPower by LinearTMグループで戦略的マーケティング・ディレクターを務めています。アナログ・デバイセズに入社する前は、Linear Technology(現在はアナログ・デバイセズに統合)、Texas Instruments、カリフォルニア・ポリテクニック州立大学で、マーケティング、エンジニアリング、オペレーション、教育など、多岐にわたる業務に従事していま...
この記事に関して
{{modalTitle}}
{{modalDescription}}
{{dropdownTitle}}
- {{defaultSelectedText}} {{#each projectNames}}
- {{name}} {{/each}} {{#if newProjectText}}
-
{{newProjectText}}
{{/if}}
{{newProjectTitle}}
{{projectNameErrorText}}