GPIB: 汎用インタフェース・バス

GPIBとは

意味

General Purpose Interface Bus (汎用インタフェース・バス):コンピュータで電子機器を制御するための標準バス。ANSI/IEEE規格488-1978、および488.2-1987で定義されているため、IEEE-488とも呼ばれる。また、このプロトコルを発明したHewlett-Packard社の商標語のHP-IBという呼称もある。

同義語

General Purpose Interface Bus
用語を検索(アルファベット順):