MAX3971
+3.3V、10.3Gbpsリミティングアンプ
Viewing:
製品の詳細
- +3.3V単一電源
- 消費電力:155mW
- 入力感度:9.5mVP-P
- 入力過負荷:800mVP-P
- 確定的ジッタ:3.4psP-P
- ダイおよび4mm x 4mmのQFNパッケージ
- 出力ディセーブル機能
MAX3971は、小型、低電力の10.3Gbpsリミティングアンプです。このデバイスは、広範囲の入力電圧レベルで信号を受け入れ、エッジ速度が制御された一定レベルの出力電圧を供給します。このデバイスはデータ量子化器として機能します。アンプの出力は250mVP-P差動CML信号で、100Ωで差動終端されています。
MAX3971は、10.3Gbpsトランスインピーダンスアンプ(TIA)のMAX3970と組み合わせて使用するよう設計されています。このリミティングアンプは、+3.3Vの単一電源で動作し、消費電力はわずか155mWです。このデバイスは、0℃~+85℃の温度範囲で動作します。また、アプリケーションに応じて出力のスケルチ制御が可能なディセーブル機能を備えています。
MAX3971は、ダイ形式および4mm x 4mmの20ピンQFNプラスチックパッケージで提供されます。
アプリケーション
- 10ギガビットイーサネット光レシーバ
- 10ギガビットファイバチャネルレシーバ
- VSR OC-192レシーバ
ドキュメント
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
評価用キット
最新のディスカッション
max3971に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める