MAX3273
+3.3V、2.5Gbps、低電力レーザドライバ
製品の詳細
- 消費電流:30mA
- +3.3V単一電源
- 最高2.7Gbps (NRZ)動作
- 故障モニタ付き、自動平均パワー制御
- プログラマブル変調電流:5mA~60mA
- プログラマブルバイアス電流:1mA~100mA
- 標準立下り時間:59ps
- 選択可能なデータリタイミングラッチ
- ANSI、ITU、Bellcore SDH/SONETの各仕様に準拠
MAX3273は、最高2.7Gbpsアプリケーション用の小型、低電力レーザドライバです。このデバイスは+3.3V単一電源で動作し、消費電流は通常30mAです。バイアス電流と変調電流のレベルは、外付け抵抗器によって設定されます。自動電力制御(APC)ループを内蔵し、温度と寿命に対して平均光電力を一定に保ちます。このレーザドライバは、マキシム独自の第2世代SiGeプロセスで製造されます。
MAX3273は、差動CMLコンパチブルクロックとデータ入力信号を受け入れます。入力は、自己バイアスされていてAC結合が可能です。クロック信号が利用できる場合は、入力データリタイミングラッチをイネーブルして入力ジッタを除去することができます。
このドライバは、最大100mAのバイアス電流、および標準(20%~80%)エッジ速度59psで最大60mAP-Pの変調電流を供給することができます。故障モニタ出力を備え、平均光パワーを維持できなくなるとAPCループがこれを表示します。MAX3273は、4mm x 4mmの24ピンQFNおよびTQFNパッケージとチップ形式で提供されます。
アプリケーション
- 2.5Gbps光トランスミッタ
- アッド/ドロップマルチプレクサ
- デジタルクロスコネクト
- SONET OC-48およびSDH STM-16
- 伝送システム
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
アプリケーション・ノート 1
技術記事 3
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
最新のディスカッション
max3273に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める