AD5546 - FAQ

コンバータのアナログ部とデジタル部の分離

Q:  回路のアナログ部とデジタル部分離したいと考えています。 アナログ用とデジタル用で全く別の電源を用意し、コンバータのREF+、REF–、 AINはアナログ電源に、VDD/GND/通信インターフェースはデジタル電源に、というような配線をしても問題ないでしょうか。

A:  VDDはアナログ電源とすることをお勧めいたします。またREF+/REF–/AINにはGND – 0.3V ≤ (REF+, REF–, AIN) ≤ VDD+0.3Vの制限がありますので、別電源とした場合、この制限を越える状態が発生しないように注意してください。

データシートのノイズデータは実測値か計算値か

Q:   AD5546/AD5556のデータシートではノイズが12nV√Hzとありますが、値は実測値ですか?または計算値(en=√4kTBR)ですか? 計算値である場合、抵抗値Rは何kΩとしていますか?

A:   AD5546 / AD5556のAC特性はTHDを除きI / V変換にAD8038を使用しクローズドループにて測定された値です。