AD9958
AD9958
新規設計に推奨DDS、500MSPS、10ビットDAC内蔵、2チャンネル
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$28.98
Viewing:
製品の詳細
- 2チャンネルの同期DDS@500MSPS
- 各チャンネルで独立した周波数/位相/振幅の制御
- 周波数/位相/振幅の変化に対するレイテンシのマッチング
- 優れたチャンネル間アイソレーション: >72dB
- 周波数/位相/振幅のリニアスイープ機能
- 最大16レベルの周波数/位相/振幅変調(ピンにより選択)
- 2個の10ビットD/Aコンバータ(DAC)を内蔵
- 個別に設定可能なDACフルスケール電流
- 0.12Hz又はそれ以上の周波数同調分解能
- 14ビットの位相オフセット分解能
- 10ビットの出力振幅スケーリング分解能
- データ・スループット800MbpsのシリアルI/Oポート(SPI)
- ソフトウェア/ハードウェア制御によるパワーダウン
- 2電源動作(DDSコアは1.8V/シリアルI/Oは3.3V)
- 複数のデバイスの同期化
- 4倍~20倍の範囲で選択可能なREF_CLK逓倍器
- 選択可能なREF_CLK水晶発振器
- 56ピンLFCSPパッケージ
AD9958は、各チャンネルの周波数、位相、振幅を個別に制御できる2個のDDSコアで構成されます。この柔軟性により、フィルタリングや増幅などのアナログ信号処理に伴って発生する信号間の不均衡や、PCボードのレイアウトに関連したミスマッチを補正できます。2つのチャンネルは共通のシステム・クロックによって制御されるため、この各チャンネルは本来的に同期化されます。複数のデバイスの同期化も可能です。
AD9958は最大16レベルまでの周波数変調(FSK)、位相変調(PSK)、振幅変調(ASK)を実行できます。データをプロファイル・ピンに加えることによって、変調が実行されます。AD9958はさらに、レーダや計測機器などのアプリケーションで周波数、位相、振幅をリニアにスイープすることも可能です。
AD9958のシリアルI/Oポートはさまざまな設定が可能であるため、非常に高い柔軟性が確保されています。このシリアルI/Oポートは、アナログ・デバイセズの従来のDDS製品で見られるSPI動作と実質的に同等なSPI互換モード動作が可能です。4つのシリアルI/O動作モードを設定可能な4本のデータ・ピン(SDIO_0 / SDIO_1 / SDIO_2 / SDIO_3)を使用して、柔軟性の高い操作を行うことができます。
AD9958には、低消費電力と高性能を実現する最新のDDS技術が採用されています。このデバイスは、優れたワイドバンドおよび、ナローバンドSFDR性能を備える2個の集積化された高速10ビットDACを内蔵しています。各チャンネルは、専用の32ビット周波数同調ワード、14ビット位相オフセット、10ビットの出力スケール調整用乗算器を備えています。
DACの出力は電源を基準にしており、抵抗でAVDDに終端させるか、センタータップ型トランスのセンターをAVDDに終端させます。各DACは専用のプログラマブル電圧リファレンスを内蔵しており、各チャンネルで異なるフルスケール電流を設定できます。
DDSは高分解能の周波数分周器として動作します。REF_CLKは入力として使用され、出力はDACから供給されます。REF_CLK入力ソースは両方のチャンネルに共通であり、直接駆動するか、または内蔵REF_CLK逓倍器(PLL)と組み合わせて最大500MSPSまで使用することもできます。PLLの逓倍値は4~20の整数ステップで設定できます。REF_CLK入力はさらに、外付け水晶発振器をREF_CLKソースとして使用できる発振器回路を特長としています。水晶発振器の周波数は、必ず20~30MHzの範囲とします。この水晶発振器はREF_CLK逓倍器とあわせて使用できます。
AD9958は、省スペースの56ピンLFCSPパッケージで提供しています。DDSコア(AVDDおよびDVDDピン)には、1.8Vの電源が供給されます。デジタルI/Oインターフェース(SPI)は3.3Vの電源で動作するため、DVDD_I/Oピン(49番ピン)を3.3Vに接続します。AD9958は、-40~+85℃の工業用温度範囲で動作します。
アプリケーション
- 即応型局部発振器
- フェーズド・アレイ・レーダ/ソナー
- 計測機器
- 同期クロッキング
- AOTFのRFソース
- シングル・サイドバンド抑制キャリア
- 直交周波数通信
ドキュメント
データシート 2
ユーザ・ガイド 1
アプリケーション・ノート 19
技術記事 21
製品ハイライト 1
よく聞かれる質問 1
ビデオ 1
リファレンス設計 2
製品ハイライト 1
Analog Dialogue 3
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
AD9958BCPZ | 56-Lead LFCSP (8mm x 8mm) | ||
AD9958BCPZ-REEL7 | 56-Lead LFCSP (8mm x 8mm) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
2 1, 2024 - 24_0009 Qualification of alternative Wafer Fab for TSMC 0.18um Mixed Signal CMOS Process |
||
AD9958BCPZ | 製造中 | |
AD9958BCPZ-REEL7 | ||
6 9, 2021 - 20_0126 Conversion of Select Sizes LFCSP Products from Punched to Sawn and Transfer of Assembly Site to ASE Korea |
||
AD9958BCPZ | 製造中 | |
AD9958BCPZ-REEL7 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ツールおよびシミュレーション
ADIsimDDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ)評価ツール ー ベータ版
ADIsimDDS は、選択したデバイスの総合的な性能を数式に基づいてモデル化し、表示します。リファレンス・クロック周波数と所望の出力周波数を入力すると、ADIsimDDS が必要な FTW を計算します。また、総合的なスペクトル性能の推定値をモデル化できるため、外付け再生フィルタの効果を確認できます。
ツールを開く